
3000mSC 潰滝 大記選手 試合後コメント/第104回日本陸上競技選手権大会
男子3000mSC決勝 8位:潰滝大記(富士通)8分51秒13 悔しい結果が残りました。3週間前に足を捻挫した影響もあり、力を出し切ることができませんでした。練…
男子3000mSC決勝 8位:潰滝大記(富士通)8分51秒13 悔しい結果が残りました。3週間前に足を捻挫した影響もあり、力を出し切ることができませんでした。練…
男子3000mSC決勝 5位:塩尻和也(富士通)8分34秒55 すごく悔しい、自分のいいところが出せなかったレースでした。最初から前に出たかったんですが、周回を…
結果を出せた選手と現状を確認できた選手、どちらにしても今回の日本選手権は大きな大会だったと思います。「何としても獲りたい」と思っていた5000mは、坂東が力を出…
残り1000m、ラスト2周が勝負 ――現在のコンディションはいかがですか 今季は障害の間のジョグの質を高めて体力をつけようと、練習に取り組んできました。その成果…
これまでにないくらいの高いレベルでの争いになる ――いよいよ日本選手権が迫ってきました。現在の心境はいかがですか 試合に向けて日々練習していますが、緊張というか…
準備万端!スピードレースで力を出し切りたい ――現在のコンディションはいかがですか 予定していたメニューをこなしながら、順調に少し余裕を持ってできています。今季…
ハイペースになっても焦らず自分らしく攻めていきたい ――現在のコンディションはいかがですか 東日本実業団駅伝を走る予定でしたが、直前にアキレス腱に違和感が出て出…
標準記録突破を目指し松枝さんと勝負! ――2週間後に日本選手権を控え、現在はどんな気持ちですか 東京2020オリンピックへ向けての大切な一戦。いまは標準記録を突…
どんな反応ができるのか、強い選手とのレースが楽しみ ――2週間後に日本選手権を控え、現在はどんな気持ちですか 順調に練習を消化していて、充実しています。精神的に…
宣言しての勝利の味は格別 勝ててホッとしています。2年前は偶然勝てたというところもあり、昨年の17位から、勝ちを宣言しての勝利は本当に嬉しいです。選手たちが、し…
ラスト1キロで勝利を確信 スタンドで応援しているチームの姿が見ながら、ゴールテープを切った瞬間は、「ホッとした」というのが正直な気持ちです。松枝さんから襷をもら…
トップを譲らず成長を実感できた チームが優勝を掲げて挑んだレース。6区を任され「優勝を決定づける走りがしたい」と意気込んでいました。トップで襷を受け、自分の走り…