
第3区 塩尻 和也選手 試合後コメント/第62回 東日本実業団対抗駅伝競走大会
トップとの差を詰めつつ、順位を上げたいと思い走りました。すぐに集団になりましたが、その中で牽制し合えば差は詰められない。また集団の中で走るより、前に出て押してい…
トップとの差を詰めつつ、順位を上げたいと思い走りました。すぐに集団になりましたが、その中で牽制し合えば差は詰められない。また集団の中で走るより、前に出て押してい…
昨年の大会をイメージして臨みましたが、9月26日にベルリンマラソンで初マラソンを走った疲労が残っていて、うまくスピードを出すことができませんでした。もらったポジ…
昨年以上に5キロの通過が遅いスローペースで、レースは2周目に動くだろうと思っていました。一旦は2周目の折返し地点あたりで前に出ようと思っていましたが、監督エリア…
第7区 1着 3:40:04 優勝/横手健 37:18(12.6km) 6区とは打って変わって、前を行くHondaの後ろにピタリと付いた富士通の横手健。勝負は1…
第6区 2着 3:02:46(0:00:01)/潰滝大記 23:34(8.4km)区間賞 トップと25秒差、6区で襷をもらったのは潰滝大記。1周目から積極的な走…
第5区 3着 2:39:12(00:00:25)/松枝博輝 23:51(8.4km) 去年は6区で最後のトラック勝負で競り勝ち、トップでアンカーへと襷を渡した松…
第4区 4着 2:15:21(00:00:29)/坂東悠汰 23:50(8.4km) 去年と同じ4区を任されたのは坂東悠汰。4位で襷をもらうと、日立物流とカネボ…
第3区 4着 1:51:31(00:00:33)/塩尻和也 48:29(16.8km) 昨年はアンカーでゴールテープを切った塩尻和也が最長区間の3区を務めた。襷…
第2区 7着 1:03:02(00:00:51)/ベナードキメリ 23:34(8.4km) 序盤は、トップで襷をつないだHondaが単独走で快調にレースを進める…
第1区 3着 39:28(00:00:15)/浦野雄平39:28(13.4km) 1区は去年38分26秒で、区間賞を獲った浦野雄平。23チームがスタートラインに…
【東日本実業団対抗駅伝競走大会】潰滝大記インタビューコラム スピードを活かして、チームに貢献する走りがしたい ――現在のコンディションはいかがですか。 全日本実…
【東日本実業団対抗駅伝競走大会】横手健インタビューコラム もう怪我の不安はありません、胸を借りるつもりで勝負したい! ――現在のコンディションはいかがですか。 …