| 21-22 Wリーグ レギュラーシーズン | |
| 開催日時 | 2021年11月06日(土曜日) 16:00〜 | 
|---|---|
| 試合場所 | カルッツかわさき(神奈川県川崎市) | 
                    Results
                    試合結果
                
                |  富士通 レッドウェーブ |  トヨタ紡織 サンシャインラビッツ | |
| 10 | Q1 | 8 | 
| 12 | Q2 | 5 | 
| 16 | Q3 | 17 | 
| 13 | Q4 | 14 | 
| 51 | TOTAL | 44 | 
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
|  富士通 レッドウェーブ | 10 | 12 | 16 | 13 | 51 | 
|  トヨタ紡織 サンシャインラビッツ | 8 | 5 | 17 | 14 | 44 | 
| NO | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 町田 瑠唯 | 11 | 4-6 | 1-2 | 0-0 | 1 | 0 | 4 | 4 | 3 | 2 | 0 | 4 | 33:38 | 
| 11 | 篠崎 澪 | 5 | 1-5 | 1-3 | 0-0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 4 | 33:15 | 
| 22 | 中村 優花 | 7 | 2-5 | 1-1 | 0-0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 14:27 | 
| 25 | 内尾 聡菜 | 2 | 0-3 | 0-4 | 2-2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 27:26 | 
| 52 | 宮澤 夕貴 | 6 | 0-1 | 2-5 | 0-0 | 1 | 1 | 8 | 9 | 3 | 1 | 0 | 3 | 28:49 | 
| 3 | 岡田 英里 | 3 | 0-0 | 1-3 | 0-0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 11:11 | 
| 8 | 内野 智香英 | 1 | 0-0 | 0-2 | 1-2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 4 | 11:11 | 
| 9 | 赤木 里帆 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 01:56 | 
| 14 | 田中 真美子 | 0 | 0-1 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:34 | 
| 99 | オコエ 桃仁花 | 16 | 3-6 | 3-4 | 1-2 | 2 | 3 | 4 | 7 | 0 | 0 | 2 | 2 | 25:33 | 
| 2 | 星田 美歩 | 00:00 | ||||||||||||
| 12 | 奥 伊吹 | 00:00 | ||||||||||||
| 18 | 藤本 愛妃 | 00:00 | ||||||||||||
| 23 | 渡邊 悠 | 00:00 | ||||||||||||
| 77 | 栗林 未和 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
| トータル | 51 | 10-27 | 9-24 | 4-6 | 10 | 9 | 28 | 37 | 15 | 6 | 2 | 24 | 200:00 | |
                    Report
                    試合レポート
                
                
                                        第 1 クォーター
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        前夜の勝利で連勝を5としたレッドウェーブ。トヨタ紡織とのGAME2のスタメンは#10町田、#11篠崎、#22中村、#25内尾、#52宮澤。先制されたレッドウェーブだったが、#10町田が3ポイントシュートを含む連続得点で序盤の流れを相手に渡さない。中盤には#11篠崎のパスを受けた#22中村がシュートを決めるが、そこから両チームともに得点が動かなくなってしまう。先に動かしたのはレッドウェーブ。#99オコエの3ポイントシュートで抜け出す。一度は返されるが、その後は#11篠崎が相手のオフェンスファウルを取るなど、ディフェンスで踏ん張り、10-8で第1Qを終える。                                    
                                                            
                                        第 2 クォーター
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        #22中村のスティールから#11篠崎を経由して、最後も#22中村がレイアップシュートを決める速攻でスタート。その後、同点に追いつかれるが、走り込んできた#52宮澤が3ポイントシュートを決めて、逆転を許さない。その後はお互いの持ち味であるディフェンス合戦となり、約4分間、両チームの得点が止まってしまう。抜け出したのはやはりレッドウェーブ。#25内尾のフリースロー、#99オコエの3ポイントシュートが決まると、#99オコエは#10町田とのピック&ロールを決める。#10町田のブザービーターのレイアップシュートはリングに嫌われるが、22-13で前半を折り返す。                                    
                                                            
                                        第 3 クォーター
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        トヨタ紡織に先に得点を奪われるが、レッドウェーブも#10町田のジャンプシュート、#22中村の3ポイントシュートでリードを保っていく。しかしこの日のレッドウェーブはターンオーバーが続き、もうひとつ波に乗りきれない。5点差に追い上げられると、タイムアウトで流れを切る。すると#11篠崎の1対1、#99オコエの3ポイントシュートが決まって、少しずつ押し返していく。終盤には#10町田のテクニックを使ったドライブが決まり、最後は#3岡田が3ポイントシュートを沈めて38-30。8点リードで最終Qに突入する。                                    
                                                             
        







 
                
BTテーブス
オコエ 桃仁花