Team レッドウェーブについて

History
1985年、選手の〝自主性〟をモットーに創部。同年、加入した関東実業団4部リーグで優勝すると、そこからわずか4年で、当時の日本リーグ2部に昇格。1993年、〝赤い波が強豪チームを脅かす存在となるように〟との思いから「レッドウェーブ」と命名されると、それを体現するかのように翌年、日本リーグ1部(現Wリーグ)に昇格。


2004年には全日本総合バスケットボール選手権大会(皇后杯)で創部以来初の決勝進出と躍進し、2006年に初優勝を飾ると、2008年まで三連覇。また、Wリーグでは、2007-08シーズンに悲願の初優勝を果たし、二冠を達成。その後、2014-15・2015-16・2021-22に準優勝、2023-24には16年ぶりの優勝を手にした。 
2024-25シーズンには17大会ぶりに皇后杯で優勝と、チーム初となるWリーグ連覇も達成した。


 
 今後も、 チームの特長である高確率のシュートとスピード感あふれるアグレッシブなバスケットボールを展開し、応援してくださる方々に勇気と感動を与えられるよう、一丸となって〝頂点〟を目指す。また、活動拠点である川崎市の「かわさきスポーツパートナー」としてバスケットボール教室の実施や、より多くの人々がスポーツを楽しめるよう、センサリールームでの観戦体験の提供など、社会貢献活動にも力をいれ、健康で豊かな未来の実現に向けて、挑み続けている。 
Rule Guide
バスケットボール観戦を
楽しむためのルールガイド。
Reddy
チーム公式マスコットレッディについて
Media
メディア掲載一覧
Link
レッドウェーブに関連した団体・協会などのリンク先一覧