20-21 Wリーグ レギュラーシーズン
シャンソン化粧品 第3戦

開催日時 2021年02月13日(土曜日) 17:00〜
試合場所 ウイング・ハット春日部 (埼玉県春日部市)
Results 試合結果

Q1Q2Q3Q4TOTAL
富士通 レッドウェーブ富士通 レッドウェーブ1419221368
シャンソン化粧品 シャンソンVマジックシャンソン化粧品 シャンソンVマジック178181861
NO 選手名 PTS 2PM-A 3PM-A FTM-A F OFF DEF TOT AST STL BLK TO MIN
8 内野 智香英 13 2-3 3-8 0-0 3 5 2 7 1 0 0 0 32:57
10 町田 瑠唯 7 3-5 0-1 1-1 1 0 7 7 7 0 0 4 33:26
11 篠崎 澪 8 4-12 0-2 0-0 1 2 2 4 4 0 0 3 31:26
25 内尾 聡菜 5 1-1 1-3 0-0 3 0 2 2 0 3 0 1 19:18
99 オコエ 桃仁花 19 3-7 4-11 1-3 2 2 7 9 1 1 3 1 34:48
3 岡田 英里 4 2-3 0-1 0-0 1 0 0 0 0 0 0 0 16:02
13 谷口 二千華 12 1-2 3-9 1-2 1 0 2 2 1 0 0 2 19:08
14 田中 真美子 0 0-1 0-0 0-0 2 0 1 1 0 1 0 0 07:43
18 藤本 愛妃 0 0-3 0-1 0-0 0 1 0 1 0 0 0 0 05:12
2 星田 美歩 00:00
7 王 シン 00:00
9 赤木 里帆 00:00
12 奥 伊吹 00:00
16 栗林 未和 00:00
23 渡邊 悠 00:00
チームスコア 0 0-0 0-0 0 2 4 6 0 0 0 1 00:00
トータル 68 16-37 11-36 3-6 14 12 27 39 14 5 3 12 200:00
Report 試合レポート

第 1 クォーター
昨年の10月18日以来となるWリーグ・レギュラーシーズン。再開初戦のスタメンは#8内野、#10町田、#11篠崎、#25内尾、#99オコエ。立ち上がり、なかなかリズムをつかめなかったレッドウェーブだったが、#99オコエが3ポイントシュートを決めると、#25内尾の速攻も決まってリードを奪う。それでも久々のゲームで感覚がつかめず、リズムに乗りきれない。すると終盤、交代で入ってきた#13谷口が奮起。#3岡田から#10町田を経由したパス回しで3ポイントシュートを決めると、積極的なアタックからフリースローを得る。最終盤にも#13谷口が3ポイントシュートを決めるが、ディフェンスで踏ん張りきれず、14-17で第1Qを終える。
第 2 クォーター
反撃に出たいレッドウェーブだったが、ボールがうまく手に納まらず、ミスを繰り返し、その間に失点を重ねて、ビハインドを広げてしまう。ようやく第2Qの得点が動き出したのは開始約3分半。#10町田がバスケットカウントを決めると、それをきっかけにレッドウェーブのエンジンが掛かり始める。好調の#13谷口が3ポイントシュートで応え、シャンソン化粧品のタイムアウト明けには#99オコエのドライブが決まって、逆転に成功する。さらに#10町田が的確な状況判断からジャンプシュートを決めると、最後は#8内野劇場が開幕。3ポイントシュートを3連続で沈めて、シャンソン化粧品を突き放す。前半を33-25で折り返す。
第 3 クォーター
後半は一進一退の攻防でスタートする。#11篠崎のシュートで先制すると、すぐに決め返され、#99オコエ、#25内尾の連続3ポイントシュートも、シャンソン化粧品のシューターに返される。ならばとレッドウェーブは#11篠崎のドライブ、#10町田のジャンプシュート、#99オコエの3ポイントシュートで、こちらも負けずに応戦していく。中盤、#99オコエの3ポイントシュートでリードを14点にまで広げるが、そこからトランジションでのシュートミスが続き、それを相手に3ポイントシュートで返されてしまう。それでもタイムアウトで修正を図ると、最後は#11篠崎の力強いドライブと、#3岡田のドライブが決まって、55-43で第3Qを終える。
第 4 クォーター
立ち上がり、#3岡田の緩急を使ったドライブが決まり、#99オコエから#13谷口へのコンビプレーも決まって、リードを広げる。しかしそこからシュートがパタリと止まって、その間にフリースローを含めて5連続失点。5点差にまで詰め寄られてしまう。我慢の時間帯を抜け出したのは#11篠崎のドライブ。#99オコエのスクリーンを巧みに使ってシュートを決める。終盤には#99オコエのバスケットカウント、#8内野のゴール下のシュートで押し返すと、最後は#8内野がオフェンスリバウンドからシュートを決めて、勝負あり。リズムに乗りきれない時間帯もあったが、チームで我慢を続けて68-61でリーグ再開初戦を勝利で終えた。
Comments コメント

BTテーブスヘッドコーチ
BTテーブス
まずは勝つことができてよかったです。第1Qはシュートが決まりませんでしたが、第2Qでディフェンスのルールを徹底することでトランジションオフェンスが生まれ、いい流れを作ることができました。シャンソン化粧品はシューターを多くそろえてきたので、ディフェンスではスイッチをおこないましたが、そのスイッチでミスが起こり、失点が増えてしまいました。一方で相手の2ポイントシュートを29%に抑えたことが今日の勝因でしょう。個人に目を向けると、ベンチスタートの#13谷口が気持ちのこもった、いいプレーをしてくれました。また#3岡田も積極的にプレーしてくれました。明日は第1Qからレッドウェーブらしいバスケットを展開したいと思います。また後半20分だけを見ると負けています。最後までスコアと時間をうまく判断しながら、勝利につなげていきたいと思います。
オコエ 桃仁花#99 PF
オコエ 桃仁花
久しぶりのゲームで感覚がうまくつかめませんでしたが、第3Qからレッドウェーブらしいバスケットが出てきて、点差を広げることができました。しかしまだまだ合わないところも多かったです。私自身は、やはり勝負の世界ですから、勝つことに一番こだわって、攻めなければいけないと思ってプレーしました。なかでも私が得点を決めればチームも波に乗るので、率先して走ったし、声も出しました。それでもまだまだです。皇后杯の負けを考えると、もっと上の内容を目指さなければいけないと思っています。シャンソン化粧品はゾーンディフェンスも持っているチームです。この勝利で油断をすると、明日はそのゾーンディフェンスから流れを奪われかねません。しっかり準備をして臨みたいと思います。私自身は今日と同じように積極的にプレーするだけです。チームを引っ張っていって明日も勝利をつかみ取りたいと思います。