京王電鉄 presents Wリーグプレーオフ2024-2025 ファイナル第2戦 |
|
| 開催日時 | 2025年04月06日(日曜日) 14:00〜 |
|---|---|
| 試合場所 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市) |
| ライブ配信 |
バスケットLIVE
|
| チケット |
チケットはこちら
|
Results
試合結果
![]() 富士通 レッドウェーブ | ![]() デンソー アイリス | |
| 20 | Q1 | 11 |
| 22 | Q2 | 21 |
| 8 | Q3 | 23 |
| 17 | Q4 | 14 |
| 67 | TOTAL | 69 |
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
![]() 富士通 レッドウェーブ | 20 | 22 | 8 | 17 | 67 |
![]() デンソー アイリス | 11 | 21 | 23 | 14 | 69 |
| No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 14 | 5-6 | 0-0 | 4-4 | 2 | 5 | 5 | 10 | 2 | 0 | 1 | 0 | 30:37 |
| 9 | 赤木 里帆 | 21 | 9-11 | 1-6 | 0-0 | 4 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 33:36 |
| 10 | 町田 瑠唯 | 10 | 2-6 | 2-5 | 0-0 | 3 | 0 | 7 | 7 | 4 | 1 | 0 | 5 | 34:23 |
| 25 | 内尾 聡菜 | 10 | 4-6 | 0-0 | 2-3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 33:00 |
| 52 | 宮澤 夕貴 | 8 | 1-5 | 2-6 | 0-0 | 1 | 2 | 7 | 9 | 5 | 3 | 1 | 5 | 34:29 |
| 7 | 林 咲希 | 0 | 0-0 | 0-2 | 0-0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 09:27 |
| 18 | 藤本 愛妃 | 0 | 0-1 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 02:49 |
| 27 | 江良 萌香 | 0 | 0-1 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 04:36 |
| 81 | 宮下 希保 | 4 | 2-3 | 0-2 | 0-2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17:03 |
| 0 | 山田 葵 | 00:00 | ||||||||||||
| 2 | 林 真帆 | 00:00 | ||||||||||||
| 12 | 奥 伊吹 | 00:00 | ||||||||||||
| 13 | 安江 沙碧梨 | 00:00 | ||||||||||||
| 17 | 山下 詩織 | 00:00 | ||||||||||||
| 45 | 伊森 可琳 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
| トータル | 67 | 23-39 | 5-21 | 6-9 | 16 | 8 | 28 | 36 | 18 | 6 | 3 | 14 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG |
|---|---|---|---|---|
| 59.0% | 23.8% | 66.7% | 46.7% |
Report
試合レポート
【第1Q】
前日、前半で突き放したデンソーとのファイナル第2戦。レッドウェーブのスタメンは#8テミトペ、#9 赤木、#10町田、#25内尾、#52宮澤。#8テミトペのフリースローで先制すると、#9赤木は3ポイントシュートで続く。一度は逆転されるものの、#52宮澤のシュートで同点に追いつくと、#9赤木の連続得点や#8テミトペのリバウンドシュートなどで突き放しにかかる。デンソーのタイムアウト明けには#10町田から#25内尾を経由して#9赤木につながる速攻と、#52宮澤の3ポイントシュートでリードを広げる。最後は失点したが、20-11で第1Qを終える。
【第2Q】
#18藤本のジャンプシュートを#8テミトペがリバウンドで押し込むと、失点しながらも#9赤木や#25内尾のドライブでしっかり押し返していく。中盤にも#9赤木のドライブのあとに、#25内尾がドライブでバスケットカウントを決める。その後も#52宮澤と#8テミトペのピック&ロールや#25内尾のドライブ、#9赤木のフローターシュートでリードを保っていく。終盤には#81宮下のジャンプシュート、#10町田の3ポイントシュートも決まるが、最後は3ポイントシュートを返されて、42-32で前半を折り返す。
【第3Q】
いきなりの3連続失点でタイムアウトを取る。それでも流れは変わらず、ミスから3ポイントシュートなどで連続失点。逆転を許してしまう。直後に#9赤木のドライブが決まって再逆転し、#25内尾はスティールからの速攻で押し返していく。デンソーのタイムアウト直後には#8テミトペのフリースローでリードを広げるが、またも4連続失点で逆転されてしまう。その間、ミスが続き、なかなか波をとらえられない。最終盤、#10町田のパスを受けた#81宮下がゴール下のシュートをねじ込むが、ラストプレーで失点し、50-55で第3Qを終える。


















































BTテーブス
赤木 里帆