Wリーグ サマーキャンプ2023 in 高崎
アイシン戦

開催日時 2023年07月17日(月曜日) 16:00〜
試合場所 高崎アリーナ Cコート
Results 試合結果

Q1Q2Q3Q4TOTAL
富士通 レッドウェーブ富士通 レッドウェーブ242018971
アイシン ウィングスアイシン ウィングス1519191063
No 選手名 PTS 2PM-A 3PM-A FTM-A F OFF DEF TOT AST STL BLK TO MIN
8 ジョシュア ンフォンノボン テミトペ 9 4-10 0-0 1-1 1 5 8 13 0 2 1 1 28:01
13 安江 沙碧梨 2 1-5 0-2 0-0 1 0 2 2 1 0 0 3 13:02
18 藤本 愛妃 10 3-4 0-1 4-6 0 3 3 6 0 0 1 5 25:07
25 内尾 聡菜 7 1-2 1-5 2-2 2 0 2 2 1 3 0 3 26:48
27 江良 萌香 17 5-5 2-5 1-3 0 1 0 1 5 3 0 1 30:41
9 赤木 里帆 11 1-1 3-4 0-0 2 0 4 4 6 0 0 4 30:03
12 奥 伊吹 3 0-0 1-1 0-0 1 0 0 0 0 0 0 1 03:08
17 山下 詩織 8 1-2 2-8 0-0 0 1 3 4 2 1 0 0 17:57
22 中村 優花 4 2-2 0-1 0-0 1 2 2 4 0 0 0 1 08:55
45 伊森 可琳 0 0-0 0-3 0-0 1 1 1 2 1 0 0 2 16:18
7 林 咲希 00:00
10 町田 瑠唯 00:00
52 宮澤 夕貴 00:00
チームスコア 0 0-0 0-0 0 2 2 4 0 0 0 1 00:00
トータル 71 18-31 9-30 8-12 9 15 27 42 16 9 2 22 200:00
PERCENTAGES 2P 3P FT FG
58.1% 30.0% 66.7% 44.3%
Report 試合レポート

【第1Q】
サマーキャンプ2023の最終戦はアイシン ウィングスと対戦。スタメンは#8テミトペ、#13安江、#18藤本、#25内尾、#27江良。アイシンに先制されたレッドウェーブだったが、#13安江のドライブに#8テミトペが合わせて同点にすると、#18藤本のダイブからの得点、#27江良の3ポイントシュートで逆転する。その後も#17山下の3ポイントシュート、#27江良の速攻などでリードを広げる。アイシンのタイムアウト後に連続失点をするが、終盤には#22中村のポストプレーや、その#22中村からバスを受けた#12奥の3ポイントシュート、最後は#9赤木から#22中村へのコンビネーションが決まって、24-15で第1Qを終える。
【第2Q】
第1Q終盤のよい流れを継続できず、ターンオーバーを続出させ、3連続失点でスタートした第2Q。開始3分40秒で#18藤本がフリースローを決めて、このQの得点が動き出す。しかし相手の執拗なプレッシャーにターンオーバーを繰り返し、なかなかリズムに乗りきれず、逆転を許してしまう。中盤、#25内尾のステップをうまく使ったシュートで再逆転すると、相手のタイムアウト明けに#27江良がバスケットカウントを決め、ボーナススローこそ外したものの、#8テミトペのオフェンスリバウンドから#9赤木の3ポイントシュートに繋げる。さらに#25内尾、#17山下が連続3ポイントシュートを沈めて、リードを広げる。終盤にも#9赤木の3ポイントシュート、#8テミトペのバスケットカウントでリードを広げるが、最後はターンオーバーから失点し、44-34で前半を折り返す。
【第3Q】
#27江良のドライブ、#18藤本のカウンターからのドライブで得点を重ねるレッドウェーブ。しかし失点も続き、アイシンを突き放すことができない。逆に中盤、3連続失点で4点差にまで詰め寄られてしまう。しかしタイムアウトで相手に傾いた流れを断ち切ると、#18藤本のジャンプシュート、#9赤木の3ポイントシュートで押し返す。さらにアイシンのタイムアウト明けにも#17山下がリバウンドシュートを押し込み、#13安江はジャンプシュートを決めて、リードを保っていく。最後は#45伊森のパスを#8テミトペが決めて、62-53で第3Qを終える。
【第4Q】
サマーキャンプを通じて鬼門となっている最終Q。この日もその最終Qを3連続失点でスタートしてしまい、3点差に詰め寄られる。タイムアウトで修正をはかると、#27江良がフリースローと、#8テミトペが作ったコースをうまく攻めて、連続得点をあげる。その後もアイシンに失点する場面もあったが、粘り強く守り、またリバウンドをコントロールして、逆転の流れには至らせない。得点でも、#25内尾が果敢なドライブで得たフリースローをしっかり決め、#9赤木は攻撃の制限時間ギリギリの場面で左手のシュートを決めるなど、リードを保っていく。最後は#27江良がドライブを決めて71-63。課題は残ったが、若手にとって貴重な経験の場となるサマーキャンプ2023の最終戦を勝利で結んだ。