22-23 Wリーグ オータムカップ in 高崎
交流戦 トヨタ自動車戦

開催日時 2022年09月02日(金曜日) 19:30〜
試合場所 高崎アリーナ(群馬県高崎市)
Results 試合結果

Q1Q2Q3Q4TOTAL
トヨタ自動車 アンテロープストヨタ自動車 アンテロープス20991149
富士通 レッドウェーブ富士通 レッドウェーブ1315192875
NO 選手名 PTS 2PM-A 3PM-A FTM-A F OFF DEF TOT AST STL BLK TO MIN
3 岡田 英里 4 1-4 0-6 2-2 1 1 2 3 2 1 1 2 35:17
14 田中 真美子 5 1-5 1-3 0-0 4 3 6 9 1 0 1 3 26:43
18 藤本 愛妃 25 6-9 3-5 4-4 4 2 5 7 0 1 0 3 31:30
25 内尾 聡菜 13 4-7 1-1 2-2 0 1 1 2 1 4 0 1 29:01
27 江良 萌香 15 4-7 2-6 1-2 2 1 3 4 2 2 0 1 34:37
9 赤木 里帆 8 4-5 0-3 0-1 0 1 5 6 5 4 0 4 23:23
12 奥 伊吹 3 1-3 0-3 1-2 2 1 3 4 0 0 0 1 12:27
23 渡邊 悠 2 0-0 0-0 2-2 0 1 0 1 0 0 1 0 07:02
10 町田 瑠唯 00:00
17 山下 詩織 00:00
22 中村 優花 00:00
52 宮澤 夕貴 00:00
99 オコエ 桃仁花 00:00
チームスコア 0 0-0 0-0 0 1 3 4 0 0 0 1 00:00
トータル 75 21-40 7-27 12-15 13 12 28 40 11 12 3 16 200:00
Report 試合レポート

第 1 クォーター
Wリーグ14チーム、社会人推薦の6チーム、そしてU18女子日本代表の全21チームが参加しておこなわれる「Wリーグ オータムカップ2022 in高崎」。大会初日のレッドウェーブはシードされているため、トヨタ自動車アンテロープスとの交流戦をおこなった。スタメンは#3岡田、#14田中、#18藤本、#25内尾、#27江良。立ち上がりこそ#18藤本がポストプレーと3ポイントシュートで得点を重ねるが、ディフェンスで踏ん張りきれず、なかなかリズムをつかめない。それでも#12奥が粘り強いリバウンドから得点を決めると、#18藤本のスピードのミスマッチを生かしたドライブで得点をあげ、しっかりと食らいついていく。終盤には#9赤木が1対1を決めるが、失点を止めきれずに13-20で第1Qを終える。
第 2 クォーター
#18藤本が#27江良のスクリーンを利用したドライブを決めて第2Qをスタートさせるが、そこからミスが続き、またファウルも重なり、反撃のリズムをつかめない。それでもディフェンスで粘り強く失点を食い止めると、#27江良の速攻で2点差に詰め寄り、#25内尾のバスケットカウントで逆転に成功する。それから約2分半、両チームの得点が止まってしまうが、レッドウェーブは果敢に攻める#18藤本、#27江良がフリースローを得て、得点をつないでいく。終盤には#3岡田がジャンプシュートを沈めるが、3ポイントシュートを決め返され、28-29で前半を折り返す。
第 3 クォーター
後半に入っても、#18藤本の好調は続き、#27江良とのコンビネーションからシュートを決めると、その#27江良もジャンプシュートを決めて、序盤のリズムを作る。また#14田中も#25内尾のアシストから3ポイントシュートを沈めて、少しずつリズムをつかんでいく。拮抗した展開から抜け出したのはレッドウェーブ。#18藤本の合わせで逆転に成功すると、#9赤木も力強いドライブで続く。中盤以降、トヨタ自動車の失点をわずか2点に抑え、オフェンスでは#25内尾が速攻からの3ポイントシュートとドライブを立て続けに決め、最後は#27江良の3ポイントシュートで47-38とし、第3Qを終える。
第 4 クォーター
最終Qは失点から入ってしまうが、すぐに#18藤本が3ポイントシュートを決め返し、反撃のチャンスを与えない。その後も#9赤木のドライブ、#25内尾の速攻、#27江良の3ポイントシュートが決まり、リードを広げていく。リズムが悪くなるとタイムアウトで修正し、中盤以降も#3岡田のフリースロー、#14田中の合わせ、#27江良のスティールなどで得点を重ねていく。ディフェンスも集中力を大きく欠かすことなく、失点を単発に抑え込んでいく。相手のチームファウルの累積を利用して、最後まで積極的にアタックしていったレッドウェーブ。#18藤本の活躍と、後半にはチームでリズムを立て直して、トヨタ自動車との交流戦を75-49で勝利した。