| 23-24 Wリーグ プレーオフ セミファイナル 第2戦 | |
| 開催日時 | 2024年04月07日(日曜日) 14:00〜 | 
|---|---|
| 試合場所 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(東京都調布市) | 
| ライブ配信 | NHKBS(セミファイナル・ファイナルのみ生中継) バスケットLIVE | 
| チケット | チケットぴあ | 
                    Results
                    試合結果
                
                |  富士通 レッドウェーブ |  シャンソン化粧品 シャンソンVマジック | |
| 23 | Q1 | 6 | 
| 12 | Q2 | 24 | 
| 22 | Q3 | 19 | 
| 13 | Q4 | 22 | 
| 70 | TOTAL | 71 | 
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
|  富士通 レッドウェーブ | 23 | 12 | 22 | 13 | 70 | 
|  シャンソン化粧品 シャンソン Vマジック | 6 | 24 | 19 | 22 | 71 | 
| No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 林 咲希 | 14 | 1-2 | 4-13 | 0-0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 31:22 | 
| 8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 18 | 7-14 | 0-0 | 4-6 | 1 | 6 | 4 | 10 | 1 | 3 | 3 | 3 | 35:50 | 
| 10 | 町田 瑠唯 | 11 | 5-9 | 0-2 | 1-1 | 2 | 0 | 3 | 3 | 12 | 1 | 0 | 4 | 38:19 | 
| 25 | 内尾 聡菜 | 14 | 5-8 | 1-6 | 1-1 | 2 | 3 | 5 | 8 | 2 | 3 | 0 | 0 | 34:56 | 
| 52 | 宮澤 夕貴 | 13 | 3-7 | 2-4 | 1-2 | 4 | 1 | 6 | 7 | 3 | 0 | 2 | 0 | 33:11 | 
| 2 | 林 真帆 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 07:48 | 
| 9 | 赤木 里帆 | 0 | 0-1 | 0-1 | 0-0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 07:05 | 
| 18 | 藤本 愛妃 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 01:04 | 
| 22 | 中村 優花 | 0 | 0-0 | 0-1 | 0-0 | 3 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 08:38 | 
| 27 | 江良 萌香 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 01:47 | 
| 3 | 桐原 麻尋 | 00:00 | ||||||||||||
| 12 | 奥 伊吹 | 00:00 | ||||||||||||
| 13 | 安江 沙碧梨 | 00:00 | ||||||||||||
| 17 | 山下 詩織 | 00:00 | ||||||||||||
| 45 | 伊森 可琳 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
| トータル | 70 | 21-41 | 7-27 | 7-10 | 14 | 12 | 27 | 39 | 22 | 8 | 5 | 12 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG | 
|---|---|---|---|---|
| 51.2% | 25.9% | 70.0% | 41.2% | 
                    Report
                    試合レポート
                
                
                                        【第1Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        シャンソン化粧品とのプレーオフ・セミファイナル第2戦。スタメンは#7林、#8テミトペ、#10町田、#25内尾、#52宮澤。立ち上がりからレッドウェーブが猛攻を仕掛ける。#10町田のアシストから#7林が決めると、#52宮澤のジャンプシュート、#7林の3ポイントシュートなどでいきなり8-0。シャンソン化粧品のタイムアウト明けも#25内尾は速攻を、#8テミトペはリバウンドシュートと、#10町田とのピック&ロールを、#7林は3ポイントシュートを、そして#52宮澤と#25内尾はコンビネーションでそれぞれスコアし、19-0とする。その後は失点しながらも#10町田の速攻とジャンプシュートで23-6。大きくリードして第1Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第2Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        一転、第2Qは我慢を強いられる展開となる。いきなり連続失点し、#10町田から#25内尾につながる速攻で一度は返すが、シャンソン化粧品の攻撃を防ぎきれない。#8テミトペがフリースローでつないだ後も、そこから流れを生み出すシュートが決まらず、その間に失点して、点差を縮められていく。#52宮澤がジャンプシュートで悪い流れを断ち切ると、#10町田もジャンプシュートのバスケットカウントで続き、押し返す。しかしシャンソン化粧品のセンターを止めきれずに3連続失点。終盤には#25内尾が1対1を決めるが、35-30で前半を折り返す。                                    
                                                            
                                        【第3Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        #10町田から#8テミトペのコンビネーションで後半をスタートさせると、#7林は3ポイントシュートで続く。連続失点で4点差に詰め寄られても、#7林の3ポイントシュートなどで押し返していく。#8テミトペのリバウンドシュートが決まったところで、シャンソン化粧品にタイムアウトを取らせる。その後、#25内尾のドライブ、#7林から#8テミトペへの合わせが決まり、さらに#25内尾のアシストから#52宮澤が3ポイントシュートを決め、#8テミトペのゴール下のシュートも決まって、シャンソン化粧品を押し返していく。終盤には#10町田のジャンプシュートも決まるが、ミスが続いて3連続失点。57-49で第3Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第4Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        #10町田のジャンプシュートから始まった最終Qだったが、相手にリバウンドを制され、4連続失点で同点に追いつかれてしまう。タイムアウトで悪い流れを断ち切ると、#10町田のアシストから#52宮澤が3ポイントシュートを沈め、さらに#8テミトペもゴール下のシュートを競り合いながらも決める。しかしそこから3連続失点で逆転されてしまう。一度は#52宮澤が1対1で再逆転するが、シャンソン化粧品の攻撃にファウルを重ね、フリースローなどで3連続失点、4点ビハインドとなる。残り24秒で#25内尾が3ポイントシュートを沈めて1点差。その後2点差とされ、最後の攻撃に賭けるが決めきれず、70-71で敗れた。                                    
                                                             
        















































 
                 
                
BTテーブス
中村 優花