【X1 SUPER 秋季レギュラーシーズン 第3節のみどころ】
試合概要
日程: 2025年9月28日(日) 13:30 Kick–Off
場所: 富士通スタジアム川崎
対戦: OrientalBioシルバースター
前節、数年ぶりに秋季リーグのレギュラーシーズンで敗戦を喫した富士通フロンティアーズ(以下、フロンティアーズ)は、立て直しが急務だ。何かを変えなければならないのか、今まで取り組んできたことの精度をもう一段階高めるのか。如何なる状況であろうとシーズンは深まり、迫りくるゲームに臨まなければならない。ここから巻き返しを図るフロンティアーズに注目だ。
迎える第3節の相手は、過去に何度も対戦してきた同じ川崎市を拠点とするOrientalBioシルバースター(以下、シルバースター)だ。古豪であり、試合巧者でもあるシルバースターに対し、ぶれずに自分たちのプレーを見せつけることが出来るのか。今年のフロンティアーズのリスタートとなる一戦を見届けて欲しい。
・富士通フロンティアーズ
前節敗戦はしたものの、オフェンス力は健在であった。QB#18高木から、タレント豊富なWR陣へのパスを投げ分け、#2ニクソンはもちろん、#21三宅、#4山嵜らRB陣は誰が出ても遜色がない。OL陣も試合前の危惧とは裏腹にライズDL陣に対してしっかり戦いきれていた。開幕戦の課題はスタートダッシュであったが、第二節の課題は最後決めなければならないところで守り切られ打開できなかったところだろうか。シルバースターのディフェンスに対し、好機を逃さず確実に得点を繋げて欲しい。
一方、前節のディフェンスは、守り切るのがなかなか難しい相手であった。QBの投げるタイミングも早く、強みである攻めたディフェンスで優位に立つことがなかなか出来なかった。シルバースターも同じ攻め方をしてくる可能も大いにある。常に走り続け、フレッシュな動きをし続けられるかが、勝利に影響するだろう。
また、ここまでキッキングゲームは堅実な印象。K/P#5納所の正確なキックは健在で、カバーチームも大きなリターンを許していないが、リターンチームの大きなゲインがまだ飛び出していない。勝利に向けRB#21三宅、WR#11木村らリターナーの一発にも期待をしたいし、これからのシーズンに向けて周囲に脅威を見せつけて欲しいところだ。
・OrientalBioシルバースター
シルバースターは、ここまで2敗と厳しい状況だが、オフェンスはQB#11ドノバンと#15佐々木の2枚看板からWR#1フェルプスらに展開されるパスやQB自らのランが中心の武器となっており、得点圏におけるK#4梅垣のFGキックも決定力があり侮れない。ここまでの試合と同様、如何に外国籍QBに自由にパフォーマンスを出させないかが重要になる。WR#1フェルプスへの一発のパスも脅威があり、#95宇田や#3久下ら、DL,LB陣がQBランを抑えることやパスプレッシャーで簡単にパスを投げさせないことが重要になる。
シルバースターディフェンスも若手中心に選手層に厚みがあるが、層の厚さはフロンティアーズオフェンスの方に分があると考える。出場した面々が如何に実力を出し得点に繋げることをし続けることに徹することが出来るかが大事になる。
前節の敗戦を経たフロンティアーズ。勝利するのは勿論の事、この試合を通じ勝敗とは別の何かを得て次に進めるようなゲーム展開を望みたい。
なお、当日は同じ川崎市を拠点とする川崎ダービー。2チームで協力したイベントも催される。こちらにも是非注目していただきたい。