Wリーグサマーキャンプ 2025 第2戦 |
|
開催日時 | 2025年07月20日(日曜日) 14:00〜 |
---|---|
試合場所 | いしかわ総合スポーツセンター |
ライブ配信 |
バスケットLIVE
|
Results
試合結果
![]() 富士通 レッドウェーブ | ![]() 山梨 クィーンビーズ | |
22 | Q1 | 24 |
18 | Q2 | 17 |
18 | Q3 | 14 |
16 | Q4 | 23 |
74 | TOTAL | 78 |
Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
![]() 富士通 レッドウェーブ | 22 | 18 | 18 | 16 | 74 |
![]() 山梨クィーンビーズ | 24 | 17 | 14 | 23 | 78 |
No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 12 | 4-6 | 0-1 | 4-7 | 1 | 4 | 7 | 11 | 0 | 1 | 2 | 1 | 32:56 |
11 | 前澤 澪 | 14 | 4-12 | 2-3 | 0-2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 | 21:20 |
12 | 奥 伊吹 | 2 | 0-0 | 0-2 | 2-2 | 4 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 16:07 |
23 | 佐藤 華純 | 5 | 1-1 | 1-5 | 0-0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 18:16 |
81 | 宮下 希保 | 10 | 2-5 | 2-5 | 0-0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 2 | 23:33 |
2 | 林 真帆 | 0 | 0-0 | 0-3 | 0-0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 17:25 |
13 | 安江 沙碧梨 | 19 | 5-8 | 2-6 | 3-5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 25:24 |
14 | 伊森 可琳 | 9 | 0-0 | 3-4 | 0-0 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 22:31 |
18 | 藤本 愛妃 | 3 | 1-3 | 0-1 | 1-2 | 1 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 22:28 |
7 | 林 咲希 | 00:00 | ||||||||||||
9 | 赤木 里帆 | 00:00 | ||||||||||||
10 | 町田 瑠唯 | 00:00 | ||||||||||||
チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
トータル | 74 | 17-35 | 10-30 | 10-18 | 17 | 15 | 22 | 37 | 13 | 7 | 4 | 12 | 200:00 |
PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG |
---|---|---|---|---|
48.6% | 33.3% | 55.6% | 41.5% |
Report
試合レポート
【第1Q】
石川県金沢市でおこなわれている「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ」の2日目。山梨クィーンビーズと対戦したレッドウェーブのスタメンは、#8テミトペ、#11前澤、#12奥、#23佐藤、#81宮下。#11前澤のシュートで先制すると、#81宮下が3ポイントシュートで続いて、先行する。連続失点で逆転されるが、選手交代で入った#14伊森が3ポイントシュートで応え、さらに#13安江も連続得点でチームに勢いを与えていく。終盤に入っても#14伊森と#13安江の3ポイントシュートなどで流れを渡さない。#12奥のフリースローで一歩抜け出すが、残り1秒で3ポイントシュートを決められ、22-24で第1Qを終える。
【第2Q】
失点からスタートするが、#8テミトペがオフェンスリバウンドから得たフリースローをきっちり2本揃え、さらに#11前澤のシュートを挟んで、再び#8テミトペがバスケットカウントを決める。逆転。一度は返されるが、#11前澤が3ポイントシュートを沈め、#13安江もスティールから速攻を決めて、山梨QBにタイムアウトを取らせる。その後、連続失点で逆転を許すが、#13安江が連続でドライブを決めて、レッドウェーブが抜け出す。しかし終盤に速攻やリバウンドから失点し、40-41で前半を折り返す。
【第3Q】
#81宮下がシュートをねじ込むところから後半がスタート。#23佐藤の3ポイントシュートや#8テミトペのゴール下、#11前澤からパスを受けた#14伊森の3ポイントシュートでレッドウェーブがリードする。さらに#13安江のステップバックからの3ポイントシュートと#8テミトペのバスケットカウントなど3連続得点もあり、リードは9点にまで広がる。しかし終盤、ターンオーバーとディフェンスの連携ミスがあり、3連続失点。58-55とされて、第3Qを終える。
【第4Q】
3ポイントシュートを決められて、いきなり同点とされるが、セカンドチャンスから#81宮下が3ポイントシュートを決め返す。連続失点で逆転されると、#23佐藤が、#8テミトペのスクリーンを使ってジャンプシュートを決め、同点。一歩抜け出されるが、#13安江のバスケットカウントや#11前澤の3ポイントシュート、#81宮下の1対1で再逆転、リードを保っていく。我慢しきれず、中盤に同点とされると、一度は#18藤本の1対1で抜け出すが、そこからレッドウェーブの得点が伸びていかない。その間に2本の3ポイントシュートを決められて逆転され、#11前澤が意地のシュートをねじ込むが、最後もフリースローで失点し、74-78で敗れた。
日下 光
宮下 希保