京王電鉄 presents Wリーグプレーオフ2024-2025 ファイナル第3戦 |
|
開催日時 | 2025年04月12日(土曜日) 15:00〜 |
---|---|
試合場所 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市) |
ライブ配信 |
バスケットLIVE
NHKBS |
チケット |
チケットはこちら
|
Results
試合結果
![]() 富士通 レッドウェーブ | ![]() デンソー アイリス | |
12 | Q1 | 19 |
17 | Q2 | 21 |
17 | Q3 | 12 |
7 | Q4 | 24 |
53 | TOTAL | 76 |
Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
![]() 富士通 レッドウェーブ | 12 | 17 | 17 | 7 | 53 |
![]() デンソー アイリス | 19 | 21 | 12 | 24 | 76 |
No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 7 | 3-5 | 0-0 | 1-2 | 4 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 23:32 |
9 | 赤木 里帆 | 6 | 3-6 | 0-4 | 0-0 | 1 | 2 | 3 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 28:41 |
10 | 町田 瑠唯 | 12 | 2-6 | 2-7 | 2-2 | 2 | 0 | 6 | 6 | 7 | 2 | 0 | 7 | 35:01 |
25 | 内尾 聡菜 | 3 | 0-1 | 1-2 | 0-0 | 2 | 0 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 31:12 |
52 | 宮澤 夕貴 | 12 | 1-5 | 3-9 | 1-1 | 1 | 0 | 6 | 6 | 2 | 1 | 2 | 1 | 31:08 |
7 | 林 咲希 | 5 | 0-0 | 1-3 | 2-2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11:42 |
12 | 奥 伊吹 | 2 | 1-2 | 0-0 | 0-0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 02:33 |
13 | 安江 沙碧梨 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 02:33 |
18 | 藤本 愛妃 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 03:34 |
27 | 江良 萌香 | 2 | 0-0 | 0-0 | 2-2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 04:59 |
81 | 宮下 希保 | 4 | 1-3 | 0-4 | 2-2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 25:05 |
0 | 山田 葵 | 00:00 | ||||||||||||
2 | 林 真帆 | 00:00 | ||||||||||||
17 | 山下 詩織 | 00:00 | ||||||||||||
45 | 伊森 可琳 | 00:00 | ||||||||||||
チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
トータル | 53 | 11-28 | 7-29 | 10-11 | 11 | 11 | 23 | 34 | 13 | 7 | 2 | 19 | 200:00 |
PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG |
---|---|---|---|---|
39.3% | 24.1% | 90.9% | 31.6% |
Report
試合レポート
【第1Q】
1勝1敗で迎えたデンソーとのファイナル第3戦。レッドウェーブのスタメンは#8テミトペ、#9 赤木、#10町田、#25内尾、#52宮澤。#10町田から#8テミトペにつながるプレーで先制すると、失点しながらも#8テミトペが3連続で得点し、序盤の流れを作らせない。中盤、逆転されながらも、#10町田から#9赤木の速攻でついていくが、そこからまたも連続失点。ビハインドが広がっていく。終盤、#81宮下のジャンプシュートと#7林のフリースローで点差を詰めるが、最後にまた3連続で失点し、12-19で第1Qを終える。
【第2Q】
バスケットカウントを決められるなど連続失点でスタートさせる。シュートを決めきれずに得点の伸びていかないレッドウェーブだったが、#9赤木のパスを受けた#52宮澤が3ポイントシュートを決め、直後のディフェンスで24秒ヴァイオレーションを取る。中盤には#10町田のドライブや#52宮澤の3ポイントシュートが決まって点差を詰めるが、またも連続失点。#10町田の3ポイントシュートも連続失点で返されるなど、なかなか波に乗りきれない。終盤、#7林と#25内尾が立て続けに3ポイントシュートを沈めるが、最後も失点し、29-40で前半を折り返す。
【第3Q】
#10町田の3ポイントシュートで後半をスタートさせるが、3ポイントシュートで返され、反撃のきっかけを掴ませてもらえない。それでも#10町田のドライブや、#52宮澤から#9赤木につながる速攻でデンソーにタイムアウトを取らせる。中盤、#52宮澤の3ポイントシュートや#9赤木の速攻などで3連続得点。終盤には#10町田と#81宮下がフリースローをきっちり沈めて1点差にまで詰め寄る。しかし最終盤、3ポイントシュートを決められ、さらにターンオーバーから失点し、46-52で第3Qを終える。
BTテーブス
町田 瑠唯