大樹生命 Wリーグ 2024-25 レギュラーシーズン 日立ハイテク 第4戦 | 
                |
| 開催日時 | 2025年03月09日(日曜日) 14:00〜 | 
|---|---|
| 試合場所 | 大牟田市総合体育館(福岡県大牟田市) | 
| ライブ配信 | 
                                                            
                                    バスケットLIVE
                                 | 
                    
| チケット | 
                                                            
                                    チケットはこちら
                                 | 
                    
                    Results
                    試合結果
                
                ![]() 日立ハイテク クーガーズ  | ![]() 富士通 レッドウェーブ  | |
| 12 | Q1 | 22 | 
| 6 | Q2 | 13 | 
| 10 | Q3 | 23 | 
| 12 | Q4 | 16 | 
| 40 | TOTAL | 74 | 
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
![]() 日立ハイテク クーガーズ  | 12 | 6 | 10 | 12 | 40 | 
![]() 富士通 レッドウェーブ  | 22 | 13 | 23 | 16 | 74 | 
| No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 18 | 6-11 | 0-0 | 6-9 | 1 | 6 | 9 | 15 | 0 | 3 | 0 | 1 | 28:36 | 
| 9 | 赤木 里帆 | 9 | 3-7 | 1-5 | 0-0 | 1 | 1 | 5 | 6 | 2 | 3 | 0 | 1 | 26:42 | 
| 10 | 町田 瑠唯 | 10 | 2-6 | 2-3 | 0-0 | 2 | 1 | 4 | 5 | 12 | 2 | 0 | 3 | 28:16 | 
| 52 | 宮澤 夕貴 | 11 | 0-2 | 3-5 | 2-2 | 1 | 2 | 5 | 7 | 4 | 2 | 0 | 2 | 27:17 | 
| 81 | 宮下 希保 | 12 | 3-6 | 2-3 | 0-0 | 2 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1 | 1 | 2 | 25:27 | 
| 0 | 山田 葵 | 1 | 0-1 | 0-0 | 1-2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 04:13 | 
| 2 | 林 真帆 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 08:36 | 
| 12 | 奥 伊吹 | 0 | 0-2 | 0-1 | 0-0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 04:14 | 
| 13 | 安江 沙碧梨 | 6 | 2-4 | 0-2 | 2-2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 17:40 | 
| 17 | 山下 詩織 | 2 | 1-1 | 0-2 | 0-0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 05:27 | 
| 27 | 江良 萌香 | 2 | 1-1 | 0-2 | 0-0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 19:19 | 
| 45 | 伊森 可琳 | 3 | 0-0 | 1-3 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 04:13 | 
| 7 | 林 咲希 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
| トータル | 74 | 18-41 | 9-26 | 11-15 | 12 | 13 | 37 | 50 | 22 | 12 | 1 | 15 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG | 
|---|---|---|---|---|
| 43.9% | 34.6% | 73.3% | 40.3% | 
                    Report
                    試合レポート
                
                
                                        【第1Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        舞台を福岡県大牟田市に移して臨む日立ハイテクとのレギュラーシーズン最終戦。レッドウェーブのスタメンは#8テミトペ、#9 赤木、#10町田、#52宮澤、#81宮下。#10町田の3ポイントシュートで先制すると、ルーズボールから#8テミトペが決め、#81宮下はドライブで続いて、先行する。なかなか得点が伸びていかず、先にタイムアウトを取ると、そこから#81宮下の1対1や、#52宮澤のパスを受けた#10町田の3ポイントシュート、#9赤木の速攻などでリードを広げる。終盤、3ポイントシュートを決められる場面もあったが、#10町田と#8テミトペのピック&ロールなどで得点を重ね、22-12で第1Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第2Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        思うように得点が伸びていかない中でも#8テミトペのフリースローと、#13安江のバスケットカウントで得点をつないでいく。ディフェンスはこのQ が始まって5分以上、相手の得点をゼロに抑える。最初の失点直後には#10町田のアシストから#81宮下が3ポイントシュートを沈める。その後もオフェンスでは我慢の時間帯が続くが、ディフェンスの集中力を切らすことなく、ゲームを進めていく。終盤、#10町田のパスに#52宮澤が3ポイントシュートで応えると、最後は相手のゾーンディフェンスのなかでも#8テミトペがペイントエリア内での1対1を決めて、35-18で前半を折り返す。
                                    
                                                            
                                        【第3Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        立ち上がりからレッドウェーブの3ポイントシュートが立て続けに決まる。最初のプレーで#52宮澤が決めると、失点後にも#52宮澤が決め、さらに#81宮下もこのQ3連続となる3ポイントシュートを沈める。日立ハイテクのタイムアウト後には#9赤木がカッティングからのシュートを決め、#8テミトペのフリースローや#10町田のジャンプシュートでリードを30点にまで広げる。その後は失点しながらも、#8テミトペのゴール下や#81宮下のジャンプシュートで得点を重ねる。終盤には#27江良がユーロステップからのレイアップシュートを決め、最後は残り4秒で#10町田がドライブ。58-28で第3Qを終える。                                    
                                                            
        

















































                
                
BTテーブス
伊森 可琳