| 23-24 Wリーグ プレーオフ セミファイナル 第3戦 | |
| 開催日時 | 2024年04月08日(月曜日) 19:00〜 | 
|---|---|
| 試合場所 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(東京都調布市) | 
| ライブ配信 | NHKBS(セミファイナル・ファイナルのみ生中継) バスケットLIVE | 
| チケット | チケットぴあ | 
| 備考 | ※3戦目は2戦先勝方式のため開催なしの場合あり。 | 
                    Results
                    試合結果
                
                |  富士通 レッドウェーブ |  シャンソン化粧品 シャンソンVマジック | |
| 34 | Q1 | 14 | 
| 18 | Q2 | 19 | 
| 20 | Q3 | 12 | 
| 21 | Q4 | 27 | 
| 93 | TOTAL | 72 | 
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
|  富士通 レッドウェーブ | 34 | 18 | 20 | 21 | 93 | 
|  シャンソン化粧品 シャンソン Vマジック | 14 | 19 | 12 | 27 | 72 | 
| No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 林 咲希 | 16 | 1-2 | 4-4 | 2-2 | 4 | 1 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 28:51 | 
| 8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 18 | 7-11 | 0-0 | 4-6 | 3 | 3 | 3 | 6 | 0 | 1 | 3 | 3 | 26:12 | 
| 10 | 町田 瑠唯 | 14 | 4-6 | 2-2 | 0-0 | 2 | 0 | 4 | 4 | 11 | 1 | 0 | 4 | 30:56 | 
| 25 | 内尾 聡菜 | 4 | 1-3 | 0-1 | 2-2 | 2 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 20:54 | 
| 52 | 宮澤 夕貴 | 16 | 5-10 | 2-2 | 0-0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 3 | 0 | 0 | 3 | 30:35 | 
| 2 | 林 真帆 | 5 | 1-1 | 1-1 | 0-0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 05:25 | 
| 9 | 赤木 里帆 | 8 | 4-6 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 5 | 5 | 4 | 2 | 0 | 2 | 21:56 | 
| 12 | 奥 伊吹 | 2 | 0-0 | 0-0 | 2-4 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:36 | 
| 13 | 安江 沙碧梨 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 01:26 | 
| 17 | 山下 詩織 | 2 | 1-1 | 0-0 | 0-0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:36 | 
| 18 | 藤本 愛妃 | 4 | 1-3 | 0-0 | 2-2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | 1 | 13:18 | 
| 22 | 中村 優花 | 2 | 0-1 | 0-0 | 2-2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 08:43 | 
| 27 | 江良 萌香 | 2 | 1-1 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 09:20 | 
| 45 | 伊森 可琳 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 01:12 | 
| 3 | 桐原 麻尋 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
| トータル | 93 | 26-45 | 9-10 | 14-18 | 18 | 9 | 35 | 44 | 24 | 5 | 3 | 18 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG | 
|---|---|---|---|---|
| 57.8% | 90.0% | 77.8% | 63.6% | 
                    Report
                    試合レポート
                
                
                                        【第1Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        シャンソン化粧品とのプレーオフ・セミファイナル第3戦。スタメンは#7林、#8テミトペ、#10町田、#25内尾、#52宮澤。前日に続き、立ち上がりから猛攻を仕掛ける。#10町田のドライブで先制すると、#8テミトペのフリースロー、#52宮澤のポストプレーなどで8-0とする。その後は失点もするが#10町田と#8テミトペのコンビネーション、#25内尾のドライブ、#52宮澤の3ポイントシュートで突き放していく。さらに#7林がオフェンスリバウンドからフリースローを得たり、#8テミトペのバスケットカウントなどで突き放していく。終盤に入っても流れを失うことなく、#10町田の3ポイントシュートなどで加点し、34-14で第1Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第2Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        立ち上がりに#52宮澤から#8テミトペにつながる連携でバスケットカウントを取ると、#27江良が#8テミトペのスクリーンを巧みに使ってドライブを決める。さらに#2林が3ポイントシュートとジャンプシュートで連続得点。ディフェンスもその間、シャンソン化粧品の得点をわずか2点に抑え込む。中盤以降は失点もするが、#9赤木のジャンプシュートや#52宮澤の1対1、#7林が巧みな駆け引きでドライブを決めるなど、得点を重ねていく。終盤、レッドウェーブらしいボールムーブから#7林が3ポイントシュートを沈めるが、最後はミスから連続失点し、52-33で前半を折り返す。                                    
                                                            
                                        【第3Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        #8テミトペのスクリーンを利用して#10町田がジャンプシュートを決めると、#52宮澤は3ポイントシュートで、#8テミトペはフリースローで続いて、後半も幸先のよいスタート。さらに#52宮澤から#8テミトペへの合わせが決まったところで、シャンソン化粧品にタイムアウトを取らせる。その後も#52宮澤のステップを使ったシュートや#7林の3ポイントシュート、#8テミトペの後ろに下がりながらのシュートでリードを広げる。終盤、#27江良から#9赤木へとつながる速攻が決まったところでシャンソン化粧品が2度目のタイムアウト。そこから3連続失点をするが、最後は#22中村のスクリーンを使った#10町田がジャンプシュートを決め、72-45で第3Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第4Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        最終Qは失点からスタートするが、24秒ギリギリのところで#18藤本がシュートを決め、#9赤木はドライブに続き、#18藤本のルーズボールから#10町田につないだ速攻で連続得点をあげる。中盤、猛攻を仕掛けてくるシャンソン化粧品に対して、2度のタイムアウトを使いながら、5連続失点。それでも時間をうまく使いながら、#18藤本のアシストから#10町田が3ポイントシュートを沈め、さらに#52宮澤の1対1や#25内尾のフリースローで押し返していく。その後、連続3ポイントシュートを決められてしまうが、#18藤本と#22中村、#12奥がフリースローを決め、リバウンドを取った#17山下もシュートをと決めて、93-72。レッドウェーブが2年ぶりのファイナル進出を決めた。                                    
                                                             
        















































 
                 
                
BTテーブス
ジョシュア ンフォンノボン テミトペ