23-24 Wリーグレギュラーシーズン トヨタ自動車 第1戦 |
|
| 開催日時 | 2024年01月04日(木曜日) 17:00〜 |
|---|---|
| 試合場所 | 国立代々木競技場第二体育館(東京都渋谷区) |
| ライブ配信 |
|
| チケット |
チケットぴあ
|
Results
試合結果
![]() トヨタ自動車 アンテロープス | ![]() 富士通 レッドウェーブ | |
| 16 | Q1 | 21 |
| 11 | Q2 | 20 |
| 16 | Q3 | 16 |
| 14 | Q4 | 18 |
| 57 | TOTAL | 75 |
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
![]() トヨタ自動車 アンテロープス | 16 | 11 | 16 | 14 | 57 |
![]() 富士通 レッドウェーブ | 21 | 20 | 16 | 18 | 75 |
| No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 林 咲希 | 8 | 2-9 | 1-2 | 1-2 | 0 | 1 | 8 | 9 | 3 | 1 | 0 | 1 | 29:07 |
| 8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 12 | 5-11 | 0-0 | 2-3 | 2 | 2 | 5 | 7 | 0 | 1 | 4 | 4 | 30:05 |
| 25 | 内尾 聡菜 | 6 | 2-4 | 0-1 | 2-2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 32:31 |
| 27 | 江良 萌香 | 8 | 4-7 | 0-2 | 0-0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 9 | 1 | 1 | 2 | 31:12 |
| 52 | 宮澤 夕貴 | 23 | 3-5 | 3-3 | 8-9 | 1 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 29:42 |
| 9 | 赤木 里帆 | 8 | 3-4 | 0-0 | 2-2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 16:56 |
| 13 | 安江 沙碧梨 | 0 | 0-1 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 02:45 |
| 18 | 藤本 愛妃 | 2 | 1-2 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 05:26 |
| 22 | 中村 優花 | 2 | 1-4 | 0-0 | 0-0 | 3 | 0 | 4 | 4 | 2 | 0 | 1 | 2 | 14:47 |
| 45 | 伊森 可琳 | 6 | 1-2 | 1-2 | 1-1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 07:29 |
| 10 | 町田 瑠唯 | 00:00 | ||||||||||||
| 12 | 奥 伊吹 | 00:00 | ||||||||||||
| 17 | 山下 詩織 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 5 | 7 | 12 | 0 | 0 | 0 | 4 | 00:00 | ||
| トータル | 75 | 22-49 | 5-10 | 16-19 | 10 | 9 | 33 | 42 | 20 | 4 | 7 | 15 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG |
|---|---|---|---|---|
| 44.9% | 50.0% | 84.2% | 45.8% |
Report
試合レポート
【第1Q】
2024年の初戦、トヨタ自動車アンテロープス戦に臨むレッドウェーブのスタメンは#7林、#8テミトペ、#25内尾、#27江良、#52宮澤。#25内尾のバックカットに#52宮澤がアシストして、今年最初のゴールを決めると、#7林のジャンプシュート、#52宮澤の3ポイントシュート、#27江良の速攻などで序盤のペースを握る。トヨタ自動車に粘り強く返されるが、中盤には#7林の3ポイントシュートや#52宮澤の速攻、#27江良は#22中村のジャンプシュートをアシストするなど、得点を重ねて、追いつかせない。終盤にも#52宮澤の3ポイントシュート、#18藤本のシュートが決まって、21-16で第1Qを終える。
【第2Q】
第2Qは#45伊森の3ポイントシュートでスタート。セカンドチャンスから#27江良が緩急をつけたドライブをねじ込むと、その#27江良と#8テミトペのピック&ロールが決まる。立ち上がりこそトヨタ自動車に返されていたが、開始2分過ぎから約6分半、そのトヨタ自動車の得点をゼロを抑えるディフェンスを見せる。その間に、#7林はブロックショットを受けた直後のオフェンスでジャンプシュートを決め直し、さらに#8テミトペのポストプレー、#9赤木のフローターシュートが決まって、リードを広げる。最後は#45伊森がバスケットカウントによる3ポイントプレーを決めて、41-27で前半を折り返す。
【第3Q】
後半は失点からスタート。しかも途中にタイムアウトで修正を図りながら、勢いを止められずに4連続失点。序盤の約4分半、得点が止まってしまう。#8テミトペのフリースローで何とか得点を動かすが、そこからまたしても連続失点で2点差にまで詰め寄られてしまう。しかしそこから怒涛の反撃が始まる。#52宮澤がフリースローを決めると、#9赤木はドライブで続く。さらに#52宮澤が3ポイントシュートを含む4連続得点をあげて、トヨタ自動車を一気に突き放す。その間の失点はゼロ。攻守が噛み合い、最後は#25内尾がフリースローを沈めて、57-43で第3Qを終える。


















































BTテーブス
林 咲希