23-24 Wリーグレギュラーシーズン ENEOS 第2戦 | 
                |
| 開催日時 | 2023年11月19日(日曜日) 15:00〜 | 
|---|---|
| 試合場所 | 小田原アリーナ(神奈川県小田原市) | 
| ライブ配信 | 
                                                            
                                    
                                 | 
                    
| チケット | 
                                                            
                                    チケットぴあ
                                 | 
                    
                    Results
                    試合結果
                
                ![]() 富士通 レッドウェーブ  | ![]() ENEOS サンフラワーズ  | |
| 15 | Q1 | 25 | 
| 14 | Q2 | 28 | 
| 25 | Q3 | 17 | 
| 19 | Q4 | 16 | 
| 73 | TOTAL | 86 | 
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
![]() 富士通 レッドウェーブ  | 15 | 14 | 25 | 19 | 73 | 
![]() ENEOSサンフラワーズ  | 25 | 28 | 17 | 16 | 86 | 
| No | 選手名 | PTS | 2PM-A | 3PM-A | FTM-A | F | OFF | DEF | TOT | AST | STL | BLK | TO | MIN | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 林 咲希 | 12 | 1-4 | 3-7 | 1-1 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 4 | 33:29 | 
| 8 | ジョシュア ンフォンノボン テミトペ | 4 | 2-5 | 0-0 | 0-0 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 24:06 | 
| 10 | 町田 瑠唯 | 20 | 7-12 | 2-6 | 0-0 | 1 | 1 | 8 | 9 | 8 | 0 | 1 | 6 | 36:54 | 
| 25 | 内尾 聡菜 | 5 | 1-4 | 1-3 | 0-0 | 2 | 3 | 2 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 32:02 | 
| 52 | 宮澤 夕貴 | 18 | 5-9 | 1-3 | 5-6 | 4 | 2 | 5 | 7 | 1 | 0 | 1 | 3 | 34:10 | 
| 9 | 赤木 里帆 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 01:36 | 
| 13 | 安江 沙碧梨 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:13 | 
| 18 | 藤本 愛妃 | 2 | 0-1 | 0-0 | 2-4 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 05:08 | 
| 22 | 中村 優花 | 9 | 1-3 | 1-2 | 4-4 | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 16:36 | 
| 27 | 江良 萌香 | 3 | 0-1 | 1-4 | 0-0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 15:33 | 
| 45 | 伊森 可琳 | 0 | 0-0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 00:13 | 
| 12 | 奥 伊吹 | 00:00 | ||||||||||||
| 17 | 山下 詩織 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 4 | 4 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| トータル | 73 | 17-39 | 9-25 | 12-15 | 18 | 14 | 27 | 41 | 14 | 7 | 4 | 16 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG | 
|---|---|---|---|---|
| 43.6% | 36.0% | 80.0% | 40.6% | 
                    Report
                    試合レポート
                
                
                                        【第1Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        連勝を目指して臨むENEOSサンフラワーズとのGAME2。レッドウェーブのスタメンは#7林、#8テミトペ、#10町田、#25内尾、#52宮澤。立ち上がりからENEOSにペースを握られ、いきなり0-6とされる。タイムアウトも流れを断ち切るには至らない。開始3分過ぎに#52宮澤がシュートを決め、さらに#10町田と#8テミトペのコンビネーション、#52宮澤のバスケットカウントが決まって、2点差に詰め寄る。しかしミスから連続失点し、リードを広げられてしまう。終盤、#25内尾の1対1、#22中村のフリースロー、#10町田のドライブで3連続得点をあげ、さらに#7林はジャンプシュートでバスケットカウントを決める。しかし最後も3連続失点。15-25で第1Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第2Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        第2Qも連続失点でスタート。#52宮澤がフリースローでつなぐが、なかなかリズムをつかめない。中盤、またもミスから3連続失点。タイムアウトで流れを断ち切ろうとするが、これもうまくいかない。それでも#7林のパスを受けた#27江良が冷静にディフェンスをかわして3ポイントシュートを決めると、お返しとばかりに#27江良が#7林の3ポイントシュートをアシスト。ENEOSにタイムアウトを取らせる。しかしそれで流れが変わり、3連続失点をしてしまう。終盤、#10町田から#8テミトペへのコンビネーションが決まるが、これも単発に終わる。その後も#22中村のドライブや#18藤本のフリースローが決まるが、ディフェンスを立て直せず、29-53で前半を折り返す。                                    
                                                            
                                        【第3Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        追いかけるしかないレッドウェーブは最初のディフェンスでボールを奪うと、#25内尾が3ポイントシュートを決めて、反撃の狼煙をあげる。それをきっかけに、#10町田の3ポイントシュート、#52宮澤のバスケットカウントによる3ポイントプレー、#7林の3ポイントシュートで4連続得点。一気に追い上げる。失点後、#10町田がドライブで返すが、そこから4連続失点し、押し返されてしまう。終盤、#22中村のフリースローと、#10町田のリーグ通算3000点を超すドライブが決まり、さらに#10町田は3ポイントシュートも沈める。#52宮澤も1対1とジャンプシュートで連続得点をあげるが、最後の最後にブザービーターでシュートを決められ、54-70で第3Qを終える。                                    
                                                            
                                        【第4Q】
                                    
                                                                                                                                                                                                        
                                        もう一度反撃に出たいレッドウェーブだったが、ENEOSの高さを生かしたプレーに4連続失点でスタート。いきなり25点のビハインドを背負う。しかし#10町田がジャンプシュートと1対1を決めて、ENEOSにタイムアウトを取らせると、#22中村のアシストから#52宮澤は3ポイントシュートを決める。さらに速攻から#22中村も3ポイントシュートで続く。最後まで意地を見せたいレッドウェーブは終盤、#52宮澤が1対1で相手に接触しながらシュートをねじ込むと、ENEOSのタイムアウト明けには#7林が3ポイントシュートを沈める。さらに#10町田がドリブル1対1でディフェンスを振り切ってジャンプシュート。最後も#10町田が1対1を決めるが、前半のビハインドが響いて73-86。今シーズン2敗目を喫した。                                    
                                                            
        

















































                
                
BTテーブス
内尾 聡菜