23-24 Wリーグレギュラーシーズン アランマーレ 第1戦 |
|
| 開催日時 | 2023年12月23日(土曜日) 14:00〜 |
|---|---|
| 試合場所 | 秋田県立体育館(秋田県秋田市) |
| ライブ配信 |
|
| チケット |
チケットぴあ
|
Results
試合結果
![]() プレステージ・インターナショナル アランマーレ | ![]() 富士通 レッドウェーブ | |
| 16 | Q1 | 14 |
| 15 | Q2 | 25 |
| 12 | Q3 | 15 |
| 13 | Q4 | 21 |
| 56 | TOTAL | 75 |
| Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|
![]() プレステージ・インターナショナル アランマーレ | 16 | 15 | 12 | 13 | 56 |
![]() 富士通 レッドウェーブ | 14 | 25 | 15 | 21 | 75 |
| 7 | 林 咲希 | 7 | 1-4 | 1-5 | 2-2 | 0 | 0 | 4 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 27:52 |
| 9 | 赤木 里帆 | 3 | 1-1 | 0-0 | 1-1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 13:00 |
| 18 | 藤本 愛妃 | 8 | 4-9 | 0-0 | 0-2 | 2 | 3 | 3 | 6 | 1 | 1 | 0 | 2 | 24:36 |
| 25 | 内尾 聡菜 | 12 | 1-3 | 2-3 | 4-4 | 2 | 0 | 3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 28:23 |
| 52 | 宮澤 夕貴 | 9 | 1-5 | 2-3 | 1-2 | 3 | 3 | 4 | 7 | 4 | 0 | 0 | 1 | 28:03 |
| 13 | 安江 沙碧梨 | 0 | 0-2 | 0-1 | 0-0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 08:30 |
| 17 | 山下 詩織 | 2 | 1-1 | 0-1 | 0-0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 02:24 |
| 22 | 中村 優花 | 14 | 5-7 | 1-2 | 1-2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 22:06 |
| 27 | 江良 萌香 | 13 | 3-4 | 2-5 | 1-2 | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 27:58 |
| 45 | 伊森 可琳 | 7 | 2-2 | 1-3 | 0-0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 17:08 |
| 12 | 奥 伊吹 | 00:00 | ||||||||||||
| チームスコア | 0 | 0-0 | 0-0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| トータル | 75 | 19-38 | 9-23 | 10-15 | 13 | 11 | 25 | 36 | 20 | 3 | 3 | 8 | 200:00 | |
| PERCENTAGES | 2P | 3P | FT | FG |
|---|---|---|---|---|
| 50.0% | 39.1% | 66.7% | 45.9% |
Report
試合レポート
【第1Q】
アランマーレとのGAME1のスタメンは、#7林、#9赤木、#18藤本、#25内尾、#52宮澤。序盤はアランマーレペースに。先制点に続いて、フリースローとフィールドゴールを決められ、6−2とリードを奪われる。タイムアウトを取って立て直しを図るも、パスカットを許すなど、我慢のオフェンスが続く。だが、#7林から#18藤本へのコンビネーションが決まると、#25内尾、#52宮澤が3ポイントシュートで続き同点に。終盤はアランマーレにフリーでゴール下を決められるシーンもあったが、#18藤本のミドルシュートが決まって、14−16で1Qを終える。
【第2Q】
第2Qは徐々にレッドウェーブのプレーが決まり出す。#22中村がショットクロックギリギリでシュートを決めると、#7林の3ポイントシュート、#45伊森のゴール下、さらには#27江良と#25内尾が連続で3ポイントシュートに成功。28−24とリードを奪う。一方、ディフェンスも次第に機能しはじめ、中盤以降は失点を抑えていく。終盤に#45伊森の3ポイント、#8赤木のバスケットカウント、前半終了間際には#22中村のドライブも決まって、39−31、8点リードで前半を終える。
【第3Q】
後半は、第2Qからのレッドウェーブペースを保ち試合を進める。#18藤本のゴール下に続いて、#27江良が3ポイントシュートを決めると、#7林のフリースローを挟んで、#27江良が連続得点。#22中村もレイアップを決める。ディフェンスでは、5秒バイオレーションを取るなど、5分以上アランマーレに得点を与えない粘り強いプレーをみせ、一時は20点差に。終盤にアランマーレが3ポイントシュートを2本決めるなどして追い上げを見せるも、レッドウェーブも#22中村が3ポイントを決めて54−43。11点差のリードを奪い最終Qへ。


















































BTテーブス
中村 優花