【試合イベント情報】
2025 X1 SUPER RICE BOWL TOURNAMENT
QUARTER FINALノジマ相模原RISE戦

【試合情報】 

20251123日 (日曜日) 15:00 Kick Off 

vs ノジマ相模原RISE@富士通スタジアム川崎  

 

【チケット情報🎫 

富士通スタジアム川崎での観戦は全席自由席となります。 

是非、お早めにご購入下さい。 

チケットの購入はこちら 

URL: https://xleague.tstar.jp/cart/performances/353701/agreement 

Orange Ribbon Day 

富士通フロンティアーズは、オレンジリボン運動(「子どもの虐待がない社会の実現」を目指す運動)に賛同し、 

その証として推進月間に当たる11月の試合では、募金活動を実施いたします。  

本活動にご賛同いただける方は、是非この機会に寄付をお願いいたします。 

皆さまからのご寄付と、フロンティアーズが獲得した得点×500円を以下の団体に寄付させていただきます。  

※寄付先:認定特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワーク  

 

【試合前イベント】 

目指せピタリ!得点予想クイズ(※試合会場限定) 

フロンティアーズの獲得する得点を予想する大好評企画! 

見事ピタリ得点が当たった方の中から、抽選で、 

1名様に実際に使用していた選手のサイン入りユニフォーム 

5名様にフロンティアーズエンブレムの入ったカトラリーセットをプレゼントいたします!
 

GAME MVP予想(※試合会場限定) 

試合で一番活躍した選手に贈られるGAME MVP(勝利試合のみXリーグより選出されます。) 

予想が的中した方にはフロンティアーズエンブレムの入った冷感タオルをプレゼント!! 

※的中者多数の場合は抽選により5名様にプレゼントいたします。 

 

<予想クイズプレゼント引き換え場所> 

試合終了後、入場口付近のフロンティアーズイベントブース(赤いテント)までお越しいただき、お近くのスタッフまでお声がけください。 

 

フードドライブ:家庭に余っている食品を回収します! 

米・缶詰・レトルト・インスタント食品・お菓子など常温保存ができ、かつ賞味期限が 2ヶ月以上あるものを回収して、 

生活に困っている方々にお渡しする活動です。 

今回も富士通の赤テント近くで回収しますので、ぜひご協力のほどよろしくお願いします! 

 

グッズ販売  

当日、試合会場にてフロンティアーズオリジナルグッズの販売を行います。 
定番グッズや今シーズンの新たなグッズを、ぜひ店頭でチェックください!  

 

応援練習:試合開始20分前 (14時40分頃~)  

花道:試合開始5分前(14時53分頃~)  

試合開始20分前からフロンティアレッツが応援をレクチャーいたします♪   

会場入り口でお配りしている応援グッズのハリセンをご準備の上、お席にてお待ちください♡   

そして、今回も応援レクチャーのチラシを配布いたします!   

会場限定配布となっておりますので、皆さんぜひゲットしてくださいね!   

フロンティアレッツの応援をマスターして一緒に選手を応援しましょう!   

Let’s go Frontiers!! 

 

【試合中イベント】 

ハーフタイムショー  

アップテンポな曲に合わせたダイナミックなパフォーマンスと 

ハリセンを使ったお馴染みの応援ナンバーで一緒に盛り上がっていきましょう!  

どうぞお見逃しなく★ 

後半戦開始直前は、フロンティアーズファミリーの熱い気持ち「RED SOUL」を選手に届ける時間です! 

お早めに席にお戻りいただき、富士通スタンド全員参加でお願いします!!   

(ハーフタイム残り3分頃〜)   

 

One Family TIME : 第3クォーター終了時  

第3クォーター終了時には、富士通スタンド一体となるべく「One Family TIME」を実施します! 

ハリセンを広げてお立ち上がり下さい!  

スタンドを真っ赤に染め、皆さんの熱い気持ちを大きな声に乗せて、選手を後押ししましょう!   

 

【試合終了後イベント】 

応援リーダー賞 

「全力応援ゾーン」から最も熱い応援を届けてくださった方1名に、選手のサイン入りスペシャルキャップをプレゼントいたします! 

ぜひフロンティアレッツと一緒に“大きな声”とハリセンの“大きな音”で全力応援を届けてくださいね!!  

 

お見送り 

試合終了後は、選手が皆様をお見送りいたします!  

 

ハリセンリサイクルBOX 

お使いになったハリセンを回収するリサイクルBOXをご用意いたします。
回収したハリセンは、古紙として再利用いたします。ハリセンをお持ち帰り頂く方は、次回応援時にご持参いただくなど、是非ハリセンを再利用してご活用ください!