【ライスボウルトーナメント Quarter Finalのみどころ】
試合概要
日程: 2025年11月23日(日) 15:00 Kick–Off
場所: 富士通スタジアム川崎
対戦: ノジマ相模原ライズ
シーズンも佳境、負けたら終わりのライスボウルトーナメントが始まる。
レギュラーシーズンを終え4勝2敗(全体5位)と、十数年ぶりにレギュラーシーズンで2敗を喫したフロンティアーズ。トーナメントの初戦は、春と秋、今年2回敗れているノジマ相模原ライズ(以下、ライズ)との戦いとなる。
ここまでくれば、過去の勝敗は関係ない。勝った者が次へ進み、負けた者が去る。フロンティアーズが見事リベンジを果たして次に進むのか、はたまた三度敗戦しシーズン終了となってしまうのか。
・富士通フロンティアーズ
レギュラーシーズン最終節は、シーソーゲームとなり劇的な逆転負けを喫した。安定した強さを取り戻りつつあるかに思えたが、最後の最後踏ん張り切れず敗戦した。
力を発揮し続け得点を重ねたオフェンスは、この試合も#2RBニクソン、#21RB三宅のランを軸に組立て、#18QB高木から#85松井、#11木村、#83柴田らWRらのターゲットに確実にパスを決めていきたい。
パスカバーに課題が残ったディフェンス、ライズもQBとWRのホットラインは強力であり、前節からの2週間でどれだけパスカバーを立て直してきているのか、また、パスディフェンスにおいてはDL/LB陣の前線が相手QBにプレッシャーをかけることも重要となる。#53DL髙橋、#44LB趙、#14DB高口宏ら主軸が中心となり強いディフェンスを見せてくれるのか楽しみである。
一方キッキングゲームは、#5K/P納所のキックを中心に安定した結果を残し続けており、その点においてはチームにとって頼もしい部分であろう。
・ノジマ相模原ライズ
今期躍進のライズ、勢いに拍車が掛かったのはやはり第二節のフロンティアーズ戦での勝利であろう。QB#6パランディックから展開されるパスアタック、そして自らのランがフロンティアーズのみならず、対戦するディフェンス陣を苦しませ続けている。その他にもWR#19カニンガム、#9宜本などキー選手は多々いるが、フロンティアーズが勝利するためには、何よりQBに気持ちよくプレーさせないことだ。
ディフェンスも#44DL小宮、#99レッドワインらの強く速いQBへのプレッシャーは、分かっていても止めることが困難だ。LB#5田中、#24DB織田らを中心としたセカンダリーも集まりが早い。フロンティアーズオフェンスが誇る沢山の武器を総動員して彼らのディフェンスを崩して欲しい。
ここまでの試合で両チームオフェンスに火力があることは十分に証明されている。如何にディフェンスで勝利を呼び込むことが出来るかが、勝負のカギを握るのではないだろうか。是非フロンティアーズディフェンスの奮起に期待したい。