2022 X1 SUPER ライスボウルトーナメント QUARTER FINAL
|
|
開催日時 | 2022年11月20日(日曜日) 14:00〜 |
---|---|
試合場所 | 横浜スタジアム |
天気 | 雨 |
観客動員数 | 未発表 |
Results
試合結果
Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
OrientalBioシルバースター | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
富士通フロンティアーズ | 21 | 14 | 8 | 10 | 53 |
TEAM | Q | TIME | PLAY | PLAYER(S) | YARD | TFP | PLAYER(S) | G/NG |
富士通 | 1Q | 1:26 | RUN | #2トラショーン・ニクソン | 3 | Kick | #5納所幸司 | G |
富士通 | 1Q | 4:54 | PASS | #18高木翼→#85松井理己 | 5 | Kick | #5納所幸司 | G |
富士通 | 1Q | 10:29 | RUN | #33高口和起 | 2 | Kick | #5納所幸司 | G |
富士通 | 2Q | 1:29 | RUN | #21三宅昂輝 | 31 | Kick | #5納所幸司 | G |
アサヒビール | 2Q | 5:24 | FieldGoal | 梅垣光理 | 40 | |||
富士通 | 2Q | 11:09 | PASS | #18高木翼→#81坂本アントニーマウネディ | 14 | Kick | #5納所幸司 | G |
富士通 | 3Q | 1:06 | Fumble Recover | #99髙橋伶太 | 27 | RUN | #13高津佐隼矢 | G |
富士通 | 4Q | 1:55 | FieldGoal | #5納所幸司 | 48 | |||
富士通 | 4Q | 8:39 | RUN | #21三宅昂輝 | 31 | Kick | #5納所幸司 | G |
Report
試合レポート
◆第1クウォーター
フロンティアーズのレシーブで試合開始。シルバースターは意表を突くオンサイドキックを蹴ったが、ボールを抑えたのはフロンティアーズだった。シルバースターがビデオ判定を要求する際どいプレーだったが敵陣47ヤードで攻撃権を得ると、その1プレー目にRB(ランニングバック)#2ニクソンのランプレーで44ヤードのビッグゲイン。ゴール前3ヤードでファーストダウンを更新すると、再び#2ニクソンがボールを持ってタッチダウン。フロンティアーズがオープニングシリーズで鮮やかな先制を果たした。自陣31ヤードからスタートした2度目のオフェンスでもタッチダウンを奪った。一時はサードダウンで残り6ヤードとなったが、WR(ワイドレシーバー)#19小梶に45ヤードのパスが決まりゴール前5ヤードでファーストダウンを更新。最後はQB(クォーターバック)#18高木からWR#85松井へタッチダウンパスを決めた。一方のディフェンスも隙がない立ち上がりだった。2シリーズ連続で3&アウトでパントに追い込むと、残り5分となってからのシリーズではDB(ディフェンスバック)#29林がパスインターセプト。敵陣36ヤードで攻撃権を得るとオフェンスも4プレ―でタッチダウンに結びつけ、21−0とリードして1Qを終えた。
◆第2クウォーター
2Qに入ってもフロンティアーズペースで試合が進んだ。1Qから続いたオフェンスでは、WR#4サマジーへの30ヤードのパスで敵陣へ攻め込むと、RB#21三宅が躍動。この日初のランプレーで8ヤードをゲインすると、2度目のランでも5ヤードを獲得。そしてゴールまで31ヤードで再びボールをキャリーすると、するするとディフェンスを交わし右サイドに展開。あっという間にエンドゾーンまでボールを運びタッチダウン。K(キッカー)#5納所のキックも決まって7点を加えた。前半残り3分となってからのオフェンスシリーズでは、WR#81坂本が主役となった。自陣15ヤードから攻撃を開始するとWR#22木村への37ヤードのパスなどで敵陣35ヤードへ。そこからは#81坂本への3連続パスでタッチダウンを奪った。1本目はサイドライン際への5ヤード、2本目はパスキャッチ後にディフェンスを引きずりながらゴールへと迫り16ヤードをゲイン。そして最後はディフェンスを交わしエンドゾーン内でのキャッチと、強さと上手さを見せたプレーだった。2Qに2つのタッチダウンを上げたフロンティアーズが35-3とリードして前半を終えた。
第3クウォーター
フロンティアーズのキックで試合が再開すると、ディンフェスにビッグプレーが生まれた。敵陣27ヤード、サードダウン残り8ヤードからランプレーに出たシルバスターがファンブル。このボールをDL#99髙橋が拾い上げると、ディフェンスが一体となってエンドゾーン目指し力走。27ヤードを走りきってタッチダウンを決めてみせた。その後もディフェンスが踏ん張った。急激に雨足が強くなったこともあり、パントのボールをファンブルするミスが出たが、DB#32近田の3ヤードのロスタックルなどで1ヤードのゲインに抑えたことで、シルバースターのフィールドゴールを47ヤードのシチュエーションに。キックはわずかに届かず無失点で切り抜けた。またインターセプトを許し、自陣39ヤードからのディフェンスとなったシリーズでも、シルバースターのパスを3連続で失敗に終わらせるなど、3Q5度の守備機会でファーストダウンの更新を許さない堅い守りを見せた。
◆第4クウォーター
43-3と大差で迎えた最終Q。次戦に向けて良い形で試合を終えたいフロンティアーズが、最後まで自分たちのペースでゲームを進めた。3Qから続いたオフェンスシリーズは、自陣1ヤードからと厳しいフィールドポジションだったが、RB#28香川とRB#21三宅、2人のランプレーを中心に攻撃を組み立て、確実に前進していく。12プレーで70ヤードをゲインすると、最後はK#5納所が48ヤードと距離のあるフィールドゴールを決めてみせた。残り5分半となってからのオフェンスでは、RB#21三宅が31ヤードを走って、この日2つ目のタッチダウンラン。最終Qもオフェンスは得点を重ね、ディフェンスは無失点に抑えた。フレッシュな選手も多くフィールドに立ち、それぞれが役割を果たし、またアピールしたことで最後まで見応えのあるゲームとなった。
最終スコア53-3でフロンティアーズが勝利し、セミファイナルへと駒を進めた。
最終スコア53-3でフロンティアーズが勝利し、セミファイナルへと駒を進めた。
note
FRONTIERS公式noteアカウント記事
山本 洋
三宅 昂輝