富士通レッドウェーブ
2024-2025シーズン終了のご挨拶
日頃より富士通レッドウェーブに温かいご声援を賜りありがとうございます。
2024-2025シーズンは、皇后杯で17年ぶり4度目の優勝、Wリーグでは2年連続3度目の優勝という2冠を達成することができました。改めまして、皆さまに御礼申し上げます。
シーズン終了に伴い、今シーズンともに戦い、支えていただいた皆さまへ、選手一人ひとりから感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージをお届けいたします。

No.0 山田 葵(アオイ)
たくさんのご声援をありがとうございました!
来シーズンも元気に頑張っていきます!
本当にありがとうございました!
アーリーエントリーを終えての感想
緊張から始まったアーリーシーズンでしたが、先輩たちから毎日勉強することばかりでした。
優勝という最高の経験ができたことに感謝してこれからも頑張っていきたいと思います。

No.2 林 真帆(マホ)
今シーズンたくさんのご声援をありがとうございました!
皆さんの熱い応援のおかげで1年間駆け抜けることができました。
今後も富士通レッドウェーブへのご声援をよろしくお願いします!
ルーキーイヤーを終えての感想
ルーキーシーズン、たくさんの楽しいこと、幸せなこと、悔しいことやもどかしさなど、いろんな感情と向き合った1年になりました。
それでもどんな時も応援してくださるファンの皆さんのおかげでやり切ることができました!ありがとうございました!

No.7 林 咲希(キキ)
勝っても負けてもいつも熱い熱いご声援をありがとうございました!
落ち込むこともありましたが皆さんの応援のおかげで次は絶対に勝とうという気持ちにもなりましたし、富士通の最高のバスケットをお見せしようという気持ちにもなりました!
そして選手一人一人が苦しいシーズンだったと思いますが、最後の最後ファンの方々も含めてみんなで掴み取った2連覇は心から嬉しかったです!
今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました!
プレーオフでコートに戻ってきてプレーした感想
嬉しい気持ちもありつつ、不安な気持ち焦る気持ちなどいろんな感情が巡り巡った3週間でした。
でも大好きな富士通のバスケットをチームのみんなと楽しむことを意識しました。その想いがパワーになり、原動力となりました。
またコートに戻ってこられたことは嬉しいですし、サポートしてくださった方々にもファンの方々にも心から感謝しています!
ありがとうございました!

No.8 ジョシュア ンフォンノボン テミトペ(テミ)
今シーズンもたくさんの応援をありがとうございました。
みなさんの熱い応援は、私の背中を押してくれています。
これからも応援をよろしくお願いします。
皇后杯・Wリーグ連覇の2冠を達成した感想
シーズン初めから高い強度で練習をしてきました。
皇后杯・リーグ連覇の2冠という目標を達成するために、みんなが気持ちをひとつにして、きつい時でもお互いに励まし合って乗り越えてきたので、目標を達成できて嬉しかったです。

No.9 赤木 里帆(ヨウ)
大きな声援で背中を押して下さるファンの皆さんのおかげで、長いシーズンを駆け抜ける事ができました。
今シーズンもたくさんのご声援をありがとうございました!
プレーオフBEST5を受賞した感想
チームメイトやスタッフ、ここまで支えて下さった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
この賞に恥じぬようもっと上を目指して頑張ります! 。

No.10 町田 瑠唯(ルイ)
どんな時も私たちを信じ続けてくれて、背中を押してくれてありがとうございました!
ファンの皆さんがいたからこそ、乗り切れたことはたくさんあります。
本当にたくさんの応援をありがとうございました!
引き続き富士通レッドウェーブへの応援をよろしくお願いします!
プレーオフMVPを受賞した感想
プレーオフではMVPをいただきましたが、 正直、私が貰っていいほどの活躍はしていませんし、このプレーオフは本当にチームメイトの活躍があり、みんなで勝ち取った優勝です。
みんなに獲らせてもらったMVPだと思っています。
本当にみんなに感謝しています。

N0.12 奥 伊吹(イブ)
今シーズンも本当にたくさんのご声援をありがとうございました。
また皆さんと最高の景色を見るために、そして私自身はもっとチームに貢献出来るようにこれからも努力し続けていきます。
どんな形でもチームが良い方向に進み続けられるように私に出来ることをやり続けます!
大好きなこのチームでプレー出来ること、いつも支えてくれる皆さんに心から感謝しています。
これからもその気持ちを忘れずに過ごします。
プレーオフファイナルのコートに立ってプレーした感想
どの時間、どの場面でコートに立っても攻め続けることと、泥臭いプレーをし続けることで、それがチームに勢いもたらすことになると思うので、プレータイムをもらえた時はそこを徹底することを心がけています。
プレーオフでもその気持ちでプレーしました。
プレータイムは少なかったですが、皆さんの応援をコートで感じることができ、嬉しかったですし、皆さんの応援が力になりました。
ファイナルではいつも以上に熱く温かいご声援をありがとうございました。

No.13 安江 沙碧梨(サオリ)
今シーズンもたくさんの応援をありがとうございました!
今年もファンの皆さんとプレーオフの舞台を共にできて嬉しいです。
去年より成長できたと思える1年でした。
思うようにいかないこともありましたが、自分なりにポジティブに考えて乗り越えることができました。
これからも成長していけるように頑張ります。
引き続き富士通レッドウェーブの応援をよろしくお願いします!
プレーオフで1番印象に残っていること・シーン
どれも印象に残っていますが、 5戦目の後半、#7キキさんのバスケットカウントのプレーは特に痺れました!

No.17 山下 詩織(シオ)
温かいご声援をありがとうございました。
レッドウェーブコールや、コートに入った時に名前を呼んでくださる声が温かくて本当に好きでした。
2年連続でファンの皆さんと一緒に優勝という“最高の景色”を見ることができて、本当に嬉しかったです!
今後とも富士通レッドウェーブのご声援をよろしくお願いします。
プレーオフファイナルのコートに立ってプレーした感想
みんなが繋いでくれたおかげで、ファイナルのコートに立つという貴重な経験をすることができて嬉しく思います。
限られたプレータイムの中でも、私なりにできることをやろうと思ってコートに立っていました。
4/13(土)GAME4の4Q残り3秒 #27ウルさんからのパスで3Pシュートを決め切ることができた時のコート上のみんな、ベンチのみんな、ファンの方々がとても喜んでくださっていて、改めてこのチームが好きだなと実感しました。

No.18 藤本 愛妃(アキ)
シーズンを通して本当にたくさんのご声援をありがとうございました。
配信で応援してくださる方、アリーナに足を運んでくださる方、皆さんのおかげで苦しい時も踏ん張れた1年でした。
現地に来ることもすごく大変な中、アウェイでも変わらず最高の応援をしてくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。
こんなに素敵なファンの皆さんと一緒に戦えたことがとても嬉しいです。
ありがとうございました!
どのような想いでプレーオフに臨んだか、終えての感想
今までの悔しい思いや頑張ってきたこと、全てをこのプレーオフにぶつけようと思ってプレーしました。

No.25 内尾 聡菜(キラ)
今シーズンも私たちと一緒に戦ってくださり本当にありがとうございました!
私たちがいつも「チームみんなで」という言葉をよく言っていますが今シーズン試合をやっていくうちにファンの皆さんとの一体感も増してファイナルでの応援は鳥肌ものでした!
富士通family最高!
改めて今シーズンたくさんのご声援をありがとうございました!
皇后杯・Wリーグ連覇の二冠を達成した感想
率直に嬉しいです!
今年からリーグが2部制になったことや海外での大会もあり、プレシーズンからハードスケジュールを過ごしてきました。
それぞれがいろいろな思いがある中、チームの為にやってきて、皇后杯優勝とリーグ連覇の二冠達成は込み上げてくるものがありました。
日頃私たちを応援してくださる皆さんへ少しでも恩返しができていたら嬉しいです!

No.27 江良 萌香(ウル)
どんな時もたくさんの声援のおかげで、私たちは最後まで戦うことができました。
皆さんの声は私達に力をくれますし、一致団結できている時は本当に強いなと思います。
最後一緒にまたあの景色を見ることができて最高でした!
今シーズンもたくさんのご声援をありがとうございました。
どのような想いでプレーオフに臨んだか、終えての感想
まずはこのメンバーでできていることを楽しもうという気持ちと、自分を信じ、仲間を信じて強い気持ちで挑みました。
終えてホッとしたと同時に凄く嬉しかったです。

No.45 伊森 可琳(カリン)
2年目のシーズンも応援ありがとうございました。
どんな時も応援してくださるファンの方々のおかげでやり切ることができました。
これからも応援をよろしくお願いします!
プレーオフで1番印象に残っていること・シーン
1番印象に残っているシーンは、ファイナルの5戦目です。
全員が試合を楽しむことができ、その結果勝利することができたので、1番印象に残っています!

No.52 宮澤 夕貴(アース)
毎シーズン思うことなのですが、今シーズンはとくに、ファンの方々の応援があったから頑張れました。
タフなシーズンでほとんどが苦しい時間でしたが、どんな状況でも私のこともチームのことも信じて応援してくださり、常に前向きな気持ちになれました。
だからこそ、苦しくてもその過程を楽しめたのかもしれません。
本当に感謝しかないです。
そんな素晴らしいレッドウェーブファンの方々と、最高の景色を一緒に見られたことが私は嬉しいですし、ファイナルの応援合戦や、優勝した瞬間のみなさんのあの嬉しそうな顔や涙は忘れません。
来シーズンもレッドウェーブに熱い応援をよろしくお願いします!!
改めて今シーズンたくさんの応援ありがとうございました。
プレーオフ優勝した瞬間を振り返って、想い
プレーオフで優勝した瞬間は、いろいろな意味で嬉しかったです。
チームメイトに対しては、今シーズン頑張ったね、努力が報われてよかったねという感情で、スタッフに対しては、私たちを勝たせてくれてありがとうございますという感謝の気持ちがあり、ファンの方々に対しては今シーズンの応援の感謝の気持ちと、恩返しできてよかったという感情がありました。
私自身に対しては、タフなシーズンお疲れ様、これでやっと楽になるねという気持ちでした。大好きなみんなと最高の瞬間を見られたことが最高で、最幸でした。

No.81 宮下 希保(キホ)
1年間たくさんの応援をありがとうございました!
私やチームがどんな状況の時でも、変わらず笑顔で応援してくれてとても心強かったです。
コートに入る時に名前を呼んでくださり、グッズを買って応援してもらえてとても嬉しかったです!
ありがとうございました!
移籍1年目の感想
最初は環境の変化に慣れないところもありましたが、チームのみんなが私を温かく迎えてくれたことが本当に嬉しかったです。
毎日が刺激的で楽しくて、今シーズンは長かったけれど常に前を向き続けられたのはスタッフも含めチームのおかげです!