2024年度退団選手のお知らせ

いつも富士通レッドウェーブに温かいご声援を賜りありがとうございます。
この度、下記3名の選手が退団することとなりましたのでお知らせいたします。
◎退団選手
#3 桐原 麻尋
本人コメント
今シーズンをもちまして富士通レッドウェーブを退団し、引退することといたしました。
短い期間でしたが、会場や配信でたくさんのご声援をいただきありがとうございました。特に、韓国でのパクシンジャカップは自分の持ち味を出して戦えた試合として、思い出に残っています。

チームから離れていた時間も長くありましたが、変わらずに会場内でグッズを掲げていただいたり、ご声援いただいたファンの皆様や、サポートしてくださった全ての方々に感謝しています。本当にありがとうございました。今後も富士通レッドウェーブの応援をよろしくお願いします。


 

#17 山下 詩織
いつも温かいご声援をありがとうございます。今シーズンをもって現役を引退します。
富士通に入って3年間、貴重な経験をたくさんさせていただきました。
1年目、2年目と膝の怪我をしてしまい、もう二度とバスケができなくなってしまうのではないかと不安な気持ちでいっぱいな時期もありましたが、チームメイトが、ファンの皆さんが、優しく声をかけてくださったことで支えられました。本当にありがとうございます。
富士通に入ってから、ゲームライクで3Pシュートが打てるように練習をするなど、学生時代に求められてきたこととは違うことへの挑戦もとても楽しかったです。
最後に“最高の景色”をみんなと見ることができて最高の思い出になりました!
チームメイト、スタッフ、コーチ、ファンの皆さん、家族や友人、多方面で支えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
今後とも富士通レッドウェーブをよろしくお願いします。


 

#27 江良 萌香
今シーズンをもちましてチームを退団し、現役引退を決めました。
レッドウェーブでの3年間いろいろな感情になりながらも、たくさん成長させていただきました。
バスケットをするにおいて素晴らしい環境、チーム、そして応援してくださる方々の中プレーすることができたこと本当に感謝しています。
みんなとたくさんの苦楽を共有し、時には刺激しあって、最後まで頑張れたのは紛れもなくチームメイトやファンの方々の存在がすごく大きかったです。
今シーズン個人的にも楽しんでプレーすることを目標とし、怪我も治して思いっきりプレーすることができ、よりバスケットが好きになりました。
このタイミングで決断することは自分にとって簡単なことではありませんでしたが、たくさん葛藤しながら悩んで決めたので、これから後悔しない人生を送っていけたらなと思っています。
たくさん愛を伝えてくださって、応援してくださりありがとうございました。
引き続きレッドウェーブのご声援をよろしくお願いいたします。


 

これからはチームを離れることになりますが、新しい門出を温かく見守っていただけますと幸いです。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。