ヘッドダウンすることなく前進を

レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。

2025年の「文化の日」もトヨタ紡織と対戦。
GAME2、負けました。

レッドウェーブ 71-77 トヨタ紡織サンシャインラビッツ

残念。

昨日同様、トヨタ紡織の3ポイントシュートがよく決まり、
レッドウェーブのそれは確率よく決まりませんでした。

それでも勝った昨日と、勝てなかった今日。
ターンオーバーこそ減りましたが、今日はもうひとつ我慢しきれませんでした。

これはナイスディフェンス。
ただそれを続けられなかったことが敗因のひとつでしょう。

そんななかでも#22エブリンが徐々にチームにフィットしてきているのを感じます。
ディフェンスだけでなく、オフェンスでの合わせや、今日はドライブまで。
アグレッシブでした。

また今日は#2マホ(林(真))が3ポイントシュートを決めています。
彼女の武器ともいうべき3ポイントシュートが決まったことも今後につながりそうです。

2人ともここから本領発揮といったところでしょうか。

3週続けて、1勝1敗。
思うようなペースに持ち込めず、
やきもきしているファンの方もいらっしゃるかもしれません。
でもチームは間違いなく前進しています。

#52アース(宮澤)も言っていますが、
ヘッドダウンする必要はないし、
この負けから何が悪かったのかを学んでいけば、チームとしてさらに進化できます。

負けたことはやはり悔しいけれど、
これも進化の過程に必要なことだと信じて――

来週に向けてもCHALLENGEし続けます。