惜敗で連敗も学びのチャンス
レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。
舞台を小田原から座間に移した今シーズンの2週目。
負けました。
レッドウェーブ 66-67 シャンソン化粧品シャンソンVマジック
残念。
あと1点届かず……
しかし、日下ヘッドコーチが言うとおり、
敗因を挙げるとしたら、最終盤の攻防ではなく、それまでの積み重ねです。
3ポイントシュートは打てているのですが、確率よく決めきれなかった。
17本中3本。

外した14本のうち1本だけでも決まっていれば……と思わずにはいられません。
でもそれがバスケットボールですね。
明日以降、その「あと1本」や「あと1点」をしっかりつかみ取れるよう、準備します。
もちろん反省点だけではありません。
今日は#8テミ(テミトペ)がよかったですね。
久々のスタメン出場で22得点。
3ポイントシュートまで決めました。

ここからさらに波に乗ってもらいましょう。
#22エブリンもよかった。
高さのある得点だけではありません。
ルーズボールにいち早く反応して、素早く回収できるところもエブリンのいいところ。

まさにレッドウェーブらしいプレーです。
そこから得点にもつなげてくれました。
#0アオイ(山田)はアグレッシブなアタックが目立ちました。
シュートも決めるし、ドライブからディッシュパスも……

#0アオイが見えず、ボールだけ見えているところがいい。
#0アオイかどうかわからないと言われたら、それまでですが……
ナイスアシストでした。
負けはしましたが、ここから学んで、これからにつなげます。
明日も成長のためにCHALLENGE!