全員で掴み取ったシーズン開幕戦の勝利!
レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。
Wリーグの新シーズンが開幕しました。
レッドウェーブは小田原アリーナで、昨シーズンのファイナルを争ったデンソーと対戦。
勝ちました。
レッドウェーブ 80-69 デンソー アイリス
日下光ヘッドコーチのWリーグ初勝利!
おめでとうございます。
その日下ヘッドコーチも言っていましたが、チーム力で勝ち取った開幕戦の勝利です。
修正すべき点はありますが、レッドウェーブらしさも随所に見られました。
でも、それについて書く前に、
#52アース(宮澤)がリーグ通算4000得点を決めたことを報告させてください。
アース、おめでとう!
3000得点のときはゲームに負けたので、
4000得点には勝利の花を添えられてよかった。
その後も3ポイントシュートに、アシストにと、
見事なオールラウンダーぶりを発揮してくれました。
キャプテンとしてはもちろんのこと、
プレーでもチームを引っ張っていってくれそうです。
その#52アースとは高校の先輩後輩になる#11シィ(前澤)。
本当に4シーズンぶりの復帰でしたっけ? と思うようなプレーを見せてくれました。
特に#52アースとの連携、
なかでも#11シィのバックカットに#52アースがパスを通して、
#11シィがバスケットカウント……痺れました。
また#22エブリンがWリーグデビュー。
しっかりとディフェンスができて、走れるセンターの加入は、
間違いなく、レッドウェーブのバスケットに厚みをもたらします。
さらに#0アオイ(山田)のボールマンに対するプレッシャーディフェンスもいい。
そして……と、次の選手を挙げたらきりがないので、
今日はこのあたりにしておきましょう。
他にも挙げたい選手はいるんです。
それはまたいずれ。
とはいえ、まだシーズンは始まったばかりです。
今日の勝利に満足していたら、次はありません。
これまでと同じように、シーズンを通して、みんなでステップアップし続けていきます。
明日ももう一度、もっとよいレッドウェーブになるべく、挑んでいきます。
明日もCHALLENGE!