Welcome to Red Wave
レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。
前日、選手がそれぞれの持ち味を発揮したトヨタ紡織との2巡目第2戦。
勝ちました。
レッドウェーブ 83-61 トヨタ紡織サンシャインラビッツ
後半の切り替えが素晴らしかった。
第2Q終盤にディフェンスが停滞。
まさかの7連続失点で17点のリードが2点にまで縮まってしまいます。
「ディフェンスのチーム」を標榜しているレッドウェーブとしては反省です。
それでも15分のハーフタイムで立て直せるところが、
今のレッドウェーブの強さです。
#52アース(宮澤)が、バスケットカウントのそれも含めた連続3ポイントシュート。
ハーフタイムに厳しい指摘を受けたようです。
負けず嫌いが出ましたね。
これぞ、アースです。
ディフェンスも第3Qだけを見れば9失点。
その甲斐あって、アーリーエントリーの#0アオイ(山田)が
Wリーグデビューも果たしました。
息することも忘れるほど緊張して、
ボールも手につかなかったと言います。
それでも最後は何かしらの足跡を残したい。
その思いがドライブからのダブルクラッチにつながります。
見事に決まって、Wリーグ初得点です。
まだまだレッドウェーブのバスケットには慣れていないと言いますが、
しっかりとチームの力になってもらいましょう。
もちろん先輩たちも簡単にはプレータイムを渡しません。
そうした切磋琢磨がチームをより強くしていきます。
今シーズン最後の神奈川県内でのホームゲームを連勝で終え、
次はユナイテッドカップです。
シャンソン化粧品か、ENEOSか、
それまでの練習で若手の選手たちがしっかりアピールして、
チームにさらなる厚みを生み出してもらいたい。
リーグ戦は一ヶ月の休止期間に入りますが、
レッドウェーブはまだまだ成長していきます。
PRIDE & PASSION!
山田 葵