2シーズン連続のファイナルへ

レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。

ENEOSとのセミファイナル第2戦。
勝ちました。

レッドウェーブ 78-64 ENEOSサンフラワーズ

2年連続のファイナル進出です。

今日もタフなゲームでした。
当然のことですが、相手チームも簡単には引き下がってくれません。
むしろ前日以上に牙を剥いてきます。

しかし#81キホ(宮下)が記者会見で言っていたように、
ディフェンスで我慢し続けました。

オフェンスでミスがあっても、ディフェンスで我慢して、
前半をロースコアで終わらせたことが、
後半の爆発につながったのでしょう。

気づけば5人が2桁得点です。
しかもそのうち2人がベンチスタートです。

ひとりは、上記の#81キホ(宮下)です。
今シーズンからレッドウェーブに移籍したキホが、
ここにきて、見事にチームにフィットしてくれています。

第3Q終わりのブザービーターのときは、
BTテーブスヘッドコーチも思わず天にガッツポーズです。

もうひとりは、#27ウル(江良)です。
相手チームを苦しめる3ポイントシュートを3本も決めてくれています。

あ、#81キホ(宮下)も3本だし、
#10ルイ(町田)も3本決めています。
チームで11本の3ポイントシュートを決め、(前日は8本)
その確率も前日の約30%から約48%へ。

#8テミ(テミトペ)もペイントエリア内で体を張り続けてくれて、
こうなるとレッドウェーブのバスケットです。

とはいえ、今日もターンオーバーが多かったし、
まだまだ改善できるところはあります。

チーム全員でより質の高いバスケットを求めて、
ファイナルまでの日々を充実させていきます。

まだまだレッドウェーブは強くなれます。

豊田市まで応援に駆けつけてくださったファンのみなさん、
バスケットライブ等で応援してくださったファンのみなさん、
あと3勝です。

PRIDE & PASSION!