それぞれの持ち味を発揮して
レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。
小田原でおこなわれたトヨタ紡織との2巡目第1戦。
勝ちました。
レッドウェーブ 79-66 トヨタ紡織サンシャインラビッツ
ディフェンスの勝利です。
追い上げられる時間帯もありましたが、最後までよく我慢しました。
これこそがレッドウェーブのバスケットです。
オフェンスは、みんながバランスよく得点を取れたのではないでしょうか。
そのなかで#12イブ(奥)が勢いをつけてくれました。
3ポイントシュートに、1対1。
ナイスプレーでした。
しかし大切なのは、その後です。
これまでであれば、ディフェンスでミスをしたり、
オフェンスもやや猪突猛進的なプレーになりがちでした。
今日はいいプレーの後が冷静でした。
本人は、後半の得点に絡めなかったことを反省しますが、
それは明日以降の課題です。
ルーズボールでも、結果的には取れなかったけれども、
食らいつく姿勢を見せたことは、イブらしかった。
これからのステップアップに期待です。
もちろん#12イブだけではありません。
#27ウル(江良)もよかった。
タイムリーな3ポイントシュートを決めてくれました。
#52アース(宮澤)も手を叩いて喜んでいます。
これこそが#27ウルです。
先週のゲームからよくカムバックしてくれました。
しかもミスマッチを突くポストアップまで……。
初めて見た気がします。
しかもバスケットカウント。
みんながそれぞれの持ち味を発揮したときのレッドウェーブは強い。
いや、それを通り越して、観ていて気持ちがいい。
選手たちの日頃の努力をしっかりと感じられます。
明日以降も気持ちのいいプレーを
たくさん見せてもらいましょう。
PRIDE & PASSION!