3連敗からのリスタート~サマーキャンプ2025を終えて~
レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは。
金沢市でおこなわれていたサマーキャンプ2025の最終日。
学生選抜と対戦しました。
負けました。
レッドウェーブ 69-72 学生選抜
通算成績は0勝3敗です。
第1戦 vs.日立ハイテククーガーズ 73-82
第2戦 vs.山梨クィーンビーズ 74-78
結果的には悔しいものになりましたが、
今回の負けを「いい負け」に変換すべく、
これからもポジティブに取り組んでいきます。
もちろんプラス材料もありました。
#11シィ(前澤:旧姓・篠崎)が4シーズンぶりに現役復帰を果たしたわけですが、
そのブランクを感じさせないプレーを随所に見せてくれました。
失敗したときの悔しそうな笑顔は以前と変わらないし、
若い選手にはアドバイスを送るし……
#11シィの復帰は本当に心強いです。
もう一人の新加入、#23ソフ(佐藤)もいいシュートを打っていました。
ボールを触る機会は多くありませんでしたが、
それはこれから増えていくでしょう。
それ以外にも#18アキ(藤本)のリーダーシップや、
#14カリン(伊森)の3ポイントシュート、
#8テミ(テミトペ)のフリースローなどなど、
新しいシーズンの開幕が待ち遠しいです。
待ち遠しいといえば、サマーキャンプ2025に出場しなかった選手たち。
キャプテンの#52アース(宮澤)はアジアカップで大活躍でしたし、
#10ルイ(町田)たちもベンチで応援したり、アドバイスを送ったり。
これから彼女たちが加わると思うと、期待しかありません。
課題は山積みですが、
日下光ヘッドコーチ体制のレッドウェーブはしっかりと前を向いています。
こういうときでも下を向かず、
笑顔でい続けられるレッドウェーブでありたい。
サマーキャンプ2025の応援、ありがとうございました。
このあと韓国遠征などもありますが、
引き続き、今シーズンのレッドウェーブをよろしくお願いいたします。
CHALLENGE!