2025-26シーズン Vリーグ開幕/富士通ホームゲームについて(お知らせ)
いつも富士通カワサキレッドスピリッツに温かいご声援を賜りありがとうございます。
来る10月25日(土)より、2025-26シーズンV.LEAGUE MEN EASTが開幕となります。
富士通カワサキレッドスピリッツは、初戦の11月8日(土)VS北海道イエロースターズを皮切りに、2026年3月22日までの全28試合を戦います。
また、そのうち14試合行われます、ホームゲームについて、以下のとおりご案内申し上げます。
ぜひ会場に足を運び、バレーボールの熱狂をお楽しみください。
<富士通カワサキレッドスピリッツ ホームゲーム情報>
|
日時
|
会場
|
対戦カード
|
チケット販売予定日
|
|
|
1
|
2025年12月6日(土)15:00
〜12月7日(日)13:00
|
トッケイセキュリティ
平塚体育館 |
TM東京スパークル
|
2025/11/8(土)
12:00〜
|
|
2
|
2026年1月24日(土)15:00
〜1月25日(日)13:00
|
大和スポーツセンター
|
埼玉アザレア
|
2025/12/21(日)
12:00〜
|
|
3
|
2026年2月7日(土)15:00
〜2月8日(日)13:00
|
カルッツかわさき
|
レーヴィス栃木
|
2025/12/27(土)
12:00〜
|
|
4
|
2026年2月14日(土)16:30
〜2月15日(日)15:30
|
東急ドレッセとどろき
サブアリーナ |
つくばユナイテッドSun GAIA
|
2026/1/17(土)
12:00〜
|
|
5
|
2026年2月28日(土)15:00
〜3月1日(日)13:00
|
小田原アリーナ
|
北海道
イエロースターズ
|
2026/1/31(土)
12:00〜
|
|
6
★
|
2026年3月14日(土)15:00
〜3月15日(日)13:00
|
東急ドレッセとどろき
メインアリーナ |
東京ヴェルディ
|
2026/1/10(土)
12:00〜
|
|
7
|
2026年3月21日(土)15:00
〜3月22日(日)13:00
|
東急ドレッセとどろき
サブアリーナ |
長野GaRons
|
2026/2/21(土)
12:00〜
|
※各試合のチケット販売は、2025年10月19日現在での予定日となります。
V.リーグ最新情報や各種ホームゲームイベント詳細につきましては、チーム公式SNSよりご案内させていただきます。ぜひフォローして情報をお待ちください。
★【とどろきアリーナ1500人プロジェクト】
今シーズンは、「#とどろきアリーナ1500人プロジェクト」と称し、2026年3月14日・15日にとどろきアリーナ(メインアリーナ)にて開催されるホームゲームにて、観客動員数1,500人を目指します。
そして、1,500人プロジェクト達成ならびに、ホームゲームをこれまで以上に盛り上げてくれるサポート役として、スポーツMCのフルヤトモヒロ氏(*)をアリーナMCとしてお迎えすることとなりました。
2025-26シーズン全てのホームゲーム会場で、アリーナMCとしてご活躍いただくこととなりますので、ぜひお楽しみに!
*富士通オリジナル応援ソングの制作も担当いただきました。(発表は後日)
*フルヤトモヒロ氏プロフィール
└シンガーソングライター、ベーシスト、ラジオパーソナリティ、スポーツDJ。
テレビ番組テーマソング、CMソング等を制作する傍ら、様々なスポーツチームやスポーツ選手の応援ソング制作に加え、試合会場でのアリーナDJ、スタジアムDJを担当。
ラジオパーソナリティとして、ラジオ専門全国誌「ラジオ番組表」内の「第14回 好きなDJランキング」において全国第1位を獲得。
└シンガーソングライター、ベーシスト、ラジオパーソナリティ、スポーツDJ。
テレビ番組テーマソング、CMソング等を制作する傍ら、様々なスポーツチームやスポーツ選手の応援ソング制作に加え、試合会場でのアリーナDJ、スタジアムDJを担当。
ラジオパーソナリティとして、ラジオ専門全国誌「ラジオ番組表」内の「第14回 好きなDJランキング」において全国第1位を獲得。
以下、フルヤトモヒロ氏による就任コメント
今シーズンから富士通カワサキレッドスピリッツのアリーナMCを拝命いたしました、フルヤトモヒロと申します。
素晴らしい機会を頂き、チーム関係者の皆様、ファンの皆様に、心から感謝申し上げます。
昨シーズン、ホームゲームを観戦させて頂き、スローガンである「明るく、楽しく、そして強く」を体現している試合に感銘を受け、お手伝いをさせて頂ける事を願っていました。
チームは今シーズン、Vリーグ優勝は勿論のこと、3月の【1,500人動員】という大きな目標を掲げています。
1人でも多くの方に試合観戦して頂くため、そして選手の躍動とファンの皆様の興奮のため、全力で務めさせて頂きます!
制作させて頂いたチームの公式応援ソングと共に、一緒に応援しましょう
どうぞ宜しくお願いします!
Go!レッドスピリッツ!
