V.LEAGUE レギュラーシーズン |
|
開催日時 | 2025年01月05日(日曜日) 13:00〜 |
---|---|
試合場所 | 川崎市多摩スポーツセンター |
チケット |
チケットV
|
富士通 レッドスピリッツ | 埼玉 アザレア | |
22 | Q1 | 25 |
21 | Q2 | 25 |
22 | Q3 | 25 |
Q4 | ||
Q5 | ||
0 | TOTAL | 3 |
1st | 2nd | 3rd | 4th | 5th | SCORE | |
---|---|---|---|---|---|---|
富士通カワサキレッドスピリッツ | 22 | 21 | 22 | 0 | ||
埼玉アザレア | 25 | 25 | 25 | 3 |
V.LEAGUE レギュラーシーズン
◆1/5(日)
- 対戦カード:「富士通 KAWASAKI RED SPIRITS」 vs「埼玉アザレア」
- スタメン :松本(OP)、秦(OH)、岡本※(OH)、田中(MB)、三浦※(MB)、後藤(S)、川俣※(L)
- 途中出場 :兵頭(PS)、南本(PS)、谷平(OH)、栁田(OP) (※内定選手)
*カッコ内の文字の意味は文末に!
【結 果】
●富士通 - ○埼玉アザレア
0 - 3
1set 22 - 25
2set 21 - 25
3set 22 - 25
【内 容】
- 第1セット
序盤:OH岡本のバックアタックやOH秦のアタック、MB三浦のクイックやOP松本のサービスエースが決まり、8ー2と序盤は富士通がリードする。
中盤:OP松本のバックアタックやOH岡本のアタック、MB三浦のブロックが決まり、16-14と富士通が一歩リードし終盤へ。
終盤:OH岡本のアタックが決まり、PS兵頭(out田中)を投入。OP松本のアタックが決まるが点差を詰められ、最後は富士通のミスで22-25でアザレアがセットを先取する。 - 第2セット(スタートでOH谷平(out秦)を投入。その他は第1セット同様)
序盤:OH谷平のアタックやMB田中のアタック、S後藤のツーアタックやOH岡本のブロックが決まり、8-3と富士通がリードする。
中盤:MB田中のクイックやOP松本のアタックが決まるが、16-18とアザレアに逆転され終盤へ。
終盤:PS南本(out田中)を投入。PS南本のサーブでブレイクを奪い同点に追いつく。さらにMB三浦のクイックやOP松本のアタックが決まるが、最後は富士通のミスで、21ー25でアザレアがセットを連取する。 - 第3セット(スタートは第2セット同様)
序盤:OH谷平のアタックやMB田中のクイック、OP松本のバックアタックやOH岡本のアタックが決まるが、7-9とアザレアが1歩リードする。
中盤:OP松本のアタックやS後藤のツーアタック、MB三浦のブロックが決まるが、15-18とアザレアがリードしたまま終盤へ。
終盤:MB三浦のクイックやOH谷平のアタック、MB田中のクイックが決まり、PS南本(out田中)、OP栁田(out後藤)を投入。PS南本のサーブでブレイクを奪うが
最後はアザレアのアタックが決まり22-25でゲームセット。
【戦績】
6位・・・ 5勝7敗(勝率:0.42、勝ち点:14ポイント)
勝率の高いチームを上位とする。
勝率が並んだ場合は、ポイントの高いチーム
ポイントも並んだ場合はセット率の高いチーム
セット率も同率の場合は得点率の高いチームを上位とする
〔ポイントについて〕
3-0、3-1での勝利:3ポイント
3-2での勝利 :2ポイント
2-3での敗北 :1ポイント
1-3、0-3での敗北:0ポイント
【今後の試合情報】
・2024-25 V.LEAGUE MEN レギュラーシーズン(東地区)須坂大会
開催日時:2025年1月18日(土)~19日(日)
試合会場:須坂市市民体育館(長野県須坂市)
対戦相手:長野ガロンズ
【試合速報・試合予定・チーム情報等は!】
◇富士通カワサキレッドスピリッツホームページ
https://sports.jp.fujitsu.com/redspirits/
◇富士通カワサキレッドスピリッツ公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/Fujitsu_volley
◇富士通カワサキレッドスピリッツインスタグラム
https://www.instagram.com/p/C_uOhCwyJ86/
◇富士通カワサキレッドスピリッツTiktok
https://www.tiktok.com/@fujitsu_volley
◇富士通カワサキレッドスピリッツ公式YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCj4Im8e9rciLRKuSe5sgUJQ
◇Vリーグホームページ
https://www.svleague.jp/ja/v_men/
【ポジション紹介】
〔OP:オポジット〕
スーパーエース、ユーティリティ、ユニバーサルなどチームの方針によってその役割が異なるポジション。
富士通としては絶対的エース(点取り屋)を置くことが多い。
〔OH:アウトサイドヒッター〕
攻守に渡りあらゆるプレーが求められるポジション。
チームの看板ポジションでもあり、エースとも呼ばれる。
〔MB:ミドルブロッカー〕
ブロックと速攻の攻撃に特化しているポジション。
相手のスパイクを左右どちらもブロックしに行くため、瞬発力と相手のセッターの攻撃を読む洞察力が必要。
〔S:セッター〕
チームの頭脳であり、相手の裏をかいて攻撃を組み立てる策士。
目立つ機会は少ないがチームで1番ボールに触れる魅力あるポジション。
〔L:リベロ〕
レシーブ(サーブレシーブ・ディグ)でチームに貢献するポジション。
バレーボールはすべてレシーブから攻撃がはじまるため、チームの土台として活躍。
〔PS:ピンチサーバー〕
試合の流れを変えたい、ここで一点を取りたい場面で効果のあるサーブを打てる選手をワンポイントで起用する戦略。