GAME SCHEDULE
試合日程・結果
2019年4月21日(日)
第41回パールボウルトーナメント
富士ゼロックスミネルヴァAFC 戦 - 結果
Share on twitter
Share on facebook

天気:晴れ
会場:富士通スタジアム川崎
観衆:1,335人
チーム名
富士通フロンティアーズ
Q1
14
Q2
17
Q3
14
Q4
6
TOTAL
51
富士ゼロックス
ミネルヴァAFC
0
0
0
0
0
得点経過
TEAM
Q
TIME
PLAY
PLAYER(S)
YARD
TFP
PLAYER(S)
G / NG
富士通
1
03:39
RUSH
#33高口
40
KICK
#11西村
G
富士通
1
07:24
PASS
#3バードソン
→#83柴田
19
KICK
#25大塚
G
富士通
2
01:07
INT
#40アディヤミ
63
KICK
#11西村
G
富士通
2
05:50
FG
#25大塚
24
富士通
2
10:51
PASS
#3バードソン
→#86森田
2
KICK
#11西村
G
富士通
3
07:38
PASS
#18高木→
#13高津佐
4
KICK
#11西村
G
富士通
3
11:44
RUSH
#33高口
11
KICK
#25大塚
G
富士通
4
12:00
PASS
#12平本→ #19小梶
20
第 1 クォーター
2019年4月21日(日曜日)、第41回パールボウルトーナメント・Aブロックの第1試合が富士通スタジアム川崎で行われ、富士通フロンティアーズ(以下、フロンティアーズ)は、富士ゼロックスミネルヴァAFC(以下、ミネルヴァAFC)と対戦。晴天に恵まれたスタンドには1,335人の観衆がつめかけ、フロンティアーズのレシーブで試合がはじまった。 キックオフのボールがフロンティアーズの一列目の選手に当たり、跳ね返ったところをミネルヴァAFCが抑え攻撃権を獲得。思わぬスタートとなったが、ディフェンス陣が慌てることなく3アンドアウトに抑えると、フロンティアーズは自陣29ヤードから攻撃開始。WR(ワイドレシーバー)#86森田へのパスでファーストダウンを更新すると、RB(ランニングバック)#33高口へのパスとランで敵陣へ。ミネルヴァAFCの反則もあってファーストダウンを更新すると、ボールをキャリーしたRB#33高口がタックルを振り払う力強い走りで、40ヤードのタッチダウンラン。フロンティアーズが先制を果たす。その後もQB(クォーターバック)#3バードソンからWR#83柴田へのタッチダウンパスが決まり、1Qを14ー0とする。


第 2 クォーター
2Qが始まるとディフェンスにド派手なプレーが飛び出した。ファーストダウンを2度更新されて自陣に攻め込まれるも、DB(ディフェンスバック)#40アディヤミがこの日2つ目のインターセプト。自陣40ヤード付近でボールをキャッチすると、左サイドを駆け上がり、敵陣35ヤード付近ではディフェンスのタックルを交わし、さらに前進。そのままゴールまで持ち込む63ヤードのインターセプトリターンタッチダウンを決めてみせた。直後もディフェンスが躍動する。タッチバックとなって始まったミネルヴァAFCの攻撃で、DL(ディフェンスライン)#91斉川が2ヤード、LB(ラインバッカー)#14太田も10ヤードのロスタックルを決め、パントに追い込んだ。一方のオフェンスもK(キッカー)#11西村のFG、QB#3バードソンからWR#86森田へフワリと浮かせたタッチダウンパスが決まり、前半を31ー0とリードして終えた。


第 3 クォーター
互いにパントを蹴り合いスタートした後半。フロンティアーズのパントがタッチバックとなって、自陣20ヤードからのミネルヴァAFCの攻撃は、フォースダウン残り1ヤードとなってギャンブルを選択。1ヤードを取りに来たランプレーをDL(ディフィンスライン)#99髙橋がタックルし、敵陣24ヤードで攻撃権を獲得すると、RB#26ウィリアムスの3連続ランプレーで、ゴール前10ヤードに。最後はQB#18高木からWR#13高津佐へ4ヤードのタッチダウンパスが決まった。直後のミネルヴァAFCの攻撃では、サードダウンでOLB#44趙のQBサックが飛び出すなどして、またも敵陣で攻撃権を得ると、RB#33高口の2つの目のタッチダウンランで、45ー0とリードを広げた。


第 4 クォーター
点差が開いて迎えた第4Qも、最後までアグレッシブなプレーが見られた。ディフェンスが2度の守備機会を、ゴール前には進ませない安定したプレーを見せれば、オフェンスは敵陣42ヤード、ファーストダウン更新まで残り9ヤードでギャンブルを選択。結果は失敗に終わったものの、残り2分で迎えた2度目のオフェンスでは、WR#19小梶へ31ヤードのパスを通すなどして、ゴールまで20ヤードでファーストダウンを更新する。残り16秒、QB#12平本からエンドゾーンに走り込んでいた#19小梶へのパスが決まり、そのまま試合終了。最後まで攻め続けたフロンティアーズが、2019年シーズン初戦を白星で飾った。
文・写真/ NANO association


コメント
