FLAG FOOTBALL フラッグ・フットボールを始めてみよう! フットボール全体の活性化と普及を意識した活動を。 富士通フロンティアーズは、Xリーグに参加する社会人フットボールのチームとして、常にフットボール全体の活性化と普及を意識した活動を行っています。試合会場でのファンサービスだけではなく、地元高校生へのクリニック、フラッグ・フットボールチームへのサポートや地元小学校での指導など、実際に"体験していただく"ことで、フットボールへの理解・愛情が深まると考えています。 その中でも、フラッグ・フットボールは「安全性」、「簡便性」、「競技性」に優れ、初心者の方でも、気軽に始められるものとして特に力を入れています。そして、お子さんであれば「将来、本格的にやってみたい」と感じてもらえるのではと期待しています。 現在富士通フロンティアーズでは、富士通フロンティアーズ・フラッグ・フットボール・クラブ(FFFC)として、下記のカテゴリのチームをサポートしています。 お気軽に、各カテゴリの連絡先までお問い合わせください。 FFFC代表 輿 ※FFFC全般に関するお問い合わせは輿(こし)までお願いします。 お問い合わせはこちら TEAMS ■ キッズ(小学生男女): FFFC キディ・フロンティアーズ ■ ジュニア(中学生男女): FFFC ジュニア・フロンティアーズ ■ レディス(中学生以上女子): FFFC マロンティアーズ ■ シニア(高校生以上男子): FFFC 川崎フロンティアーズ、FFFC 高津フロンティア・スピリッツ これからも、富士通フロンティアーズは、フットボールを身近に感じ、フロンティアーズを身近に感じられる環境作りを進めていきます。 What is Flag Football? フラッグ・フットボールは、タックルなどのコンタクト(接触)を排除した、「安全に楽しめるフットボール」として考案されました。 腰に「フラッグ」と呼ばれるタオル(キッズ用)や短冊のようなモノを付けます。(このページのタイトルの写真にある、黄色いリボンのようなものです) この「フラッグ」を取られたら、そこで前進が止まります。フラッグ以外の部分に触れたり、当たることは禁止されていますので、とても安全なスポーツと言えるでしょう。 フラッグ・フットボールで使用するフィールドは、通常のアメリカン・フットボールよりもずっと狭く、成人用と児童用とではサイズが異なりますが、簡単に設営が可能です。 フィールドのサイズ 1ヤード=約0.9メートル 注:低学年では縦40ヤードのフィールドを使います 注:低学年では縦40ヤードのフィールドを使います このように、必要な装備はフラッグだけですからどなたでも気軽に始められ、フットボールの戦略性などの魅力に触れることができるスポーツなのです。フラッグ・フットボールについて、もう少し詳しく知りたい!という方は、次のサイトをご覧ください。 ■ 日本フラッグフットボール協会 http://www.japanflag.org/ ■NFL JAPAN FLAG OFFICIAL SITE(日本語) https://www.japanflag.org/nfl/ FFFCキディ・フロンティアーズのご紹介 創部 1999 年 活動方針 団体スポーツを通して楽しさと厳しさを身につける。 元気に挨拶・コーチや家族や仲間を尊重する。 練習は厳しく、試合は楽しく、皆で勝つ! 対象 小学生男女 指導体制 富士通フロンティアーズOBと保護者を中心としたコーチ陣が安全に留意し指導します。 コーチ数16名。 会費 7,000円/年間(保険代を含む) 練習日時 毎週土曜日7時半~10時(夏休み時期を含む) フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内)にて練習 ■体験会を毎月1回開催しております。事前にチーム(下記)にご連絡・ご確認下さい。 部員 オープンなクラブチームですので誰でも参加は自由です。 部員数50名。 活動内容 通常の練習に加え、春期、秋期にNFL FLAG大会の公式戦。 その他、他チームとの交流戦。 戦績 [高学年] 2017年春 南関東ベスト4 秋 東日本ベスト12 2018年春 南関東ベスト16 秋 東日本ベスト4 2019年春 West予選 秋 南関東二回戦 [低学年] 2017年春 南関東ベスト4 秋 東日本3位 2018年春 West予選 秋 南関東ベスト20 2019年春 南関東二回戦 秋 東日本3位 [女子] ガールズ大会出場 お問い合わせ 担当: E-MAIL FFFCジュニア・フロンティアーズのご紹介 創部 2005 年 活動方針 経験豊富なコーチ陣の指導の下、週一回の練習を通じ「日本一」を目指しています。 対象 中学生男女 指導体制 富士通フロンティアーズOBをはじめアメリカンフットボール経験者、フラッグフットボールの現役選手であるコーチ陣が安全に留意し指導します。 会費 7,000円/年間(保険代を含む) 練習日時 毎週土曜日7時半~10時(夏休み時期を含む)フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内)にて練習 部員 オープンなクラブチームです。中学生であればどなたでも参加できます。 中学生からフラッグフッボールを始めたメンバーも多数在籍しています。 OBの多くが高校・大学のアメリカンフットボール部で活躍しています。 2020年度部員 18名 活動内容 春季 南関東地区予選 南関東大会、東日本大会 西日本大会 兼 全国大会(ジュニアカップ)(隔年)   日韓親善大会 秋季 南関東地区予選 プレーオフ、東日本大会 NFL FLAG FINAL(日本選手権) 春季 (隔年) 秋季 南関東地区予選 南関東大会、東日本大会 西日本大会 兼 全国大会(ジュニアカップ) 日韓親善大会 南関東地区予選 プレーオフ、東日本大会 NFL FLAG FINAL(日本選手権) 戦績 2017年春 南関東優勝、ジュニアカップ優勝 秋 東日本3位 2018年春 南関東準優勝 秋 東日本3位 2019年春 東日本準優勝 秋 東日本準優勝、FINAL準優勝 日本一通算9回 お問い合わせ 担当:吉原 E-MAIL FFFC川崎マロンティアーズのご紹介 創部 1998 年 活動方針 職業や年齢を問わず、フラッグ・フットボールが大好きなメンバーで構成し、 みんなで楽しく、且つ「日本一」「世界一」を目指しています。 対象 中学生以上の女子 指導体制 フラッグフットボールに精通したコーチが指導します。 会費 8,000円/年間(保険代を含む) 練習日時 毎週土曜日13時~15時フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内)にて練習 部員 高校生・大学生から社会人まで幅広い年齢層のメンバーで13名が在籍 活動内容 【関東フラッグフットボールリーグ(F-League)2部所属】 【NFL FLAGオープン大会、日本選手権大会にも随時参加】 ・4月~5月・・・関東ディビジョン春季オープン戦 ・(隔年)8月・・・IFAF世界選手権 ・10月~11月・・・関東ディビジョン秋季リーグ戦 ・12月・・・東日本選手権 ・3月・・・日本選手権 その他フラッグ・フットボールの普及活動へのイベント等に随時参加 川崎フロンティアーズと合同でミックス(男女混合)の大会へ出場 ※日本選手権や世界選手権は自費遠征となることがあります 戦績 ・世界選手権の日本代表チームに選手選抜 ・日本選手権関東大会出場 ■入部希望の方には、事前に体験入部と面談をさせていただいております。見学及び体験をご希望の方は、チーム代表(下記)にご連絡下さい。 お問い合わせ 担当:杉田 E-MAIL FFFC川崎フロンティアーズのご紹介 創部 2002年 (富士通フロンティアーズOBを中心に結成) 活動方針 フラッグ・フットボールで「日本一」「世界一」を目指しています。プレイヤーはキッズ・ジュニア・レディースチームのコーチ・サポートスタッフも兼ねており、自らプレイするだけでなく広くフラッグ・フットボールの普及活動を行っています。 対象 高校生以上の男子 指導体制 富士通フロンティアーズOBを中心としたアメリカンフットボール経験者やフラッグフットボールのベテランプレーヤーが多数在籍しており、プレーヤー同士で互いに高め合いながらレベルアップを図っています。 会費 8,000円/年間(選手のみ。保険代を含む) 練習日時 毎週土曜日 15時~16時半(13時からは他カテゴリの練習サポート) フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内)にて練習 部員 アメリカンフットボール経験者・未経験者、約7名が在籍。 活動内容 【関東フラッグフットボールリーグ(F-League)1部所属】 【NFL FLAGオープン大会、日本選手権大会にも随時参加】 ・4月~5月・・・関東ディビジョン春季オープン戦 ・6月下旬・・・関東オープントーナメント ・(隔年)8月・・・世界選手権 ・10月~11月・・・関東ディビジョン秋季リーグ戦 ・12月・・・東日本選手権大会 ・1月・・日本選手権 その他フラッグ・フットボールの普及活動へのイベント等に随時参加 川崎マロンティアーズと合同でミックス(男女混合)の大会へ出場 ※日本選手権や世界選手権は自費遠征となることがあります 戦績 2017年 関東フラッグフットボールリーグ3位 2018年 関東フラッグフットボール3位、アジアクラブ選手権3位 ■入部希望の方には、事前に体験入部と面談をさせていただいております。見学及び体験をご希望の方は、チーム代表(下記)にご連絡下さい。 お問い合わせ 担当: E-MAIL FFFC高津フロンティア・スピリッツのご紹介 創部 2007年 (FFFCキディ・フロンティアーズ・コーチを中心に創部) 活動方針 シニアのカテゴリーで「ENJOY」をテーマに活動を始めました。フラッグ・フットボールを楽しむ、フットボールに親しむ、仲間を増やす、ことが目的です。 対象 大学生以上の男女。キディやジュニアの指導をして頂ける方。 指導体制 FFFCキディ・フロンティアーズ・コーチが指導します。 会費 6,000円/年間(保険代を含む) 練習日時 不定期フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内)にて練習 お問い合わせ 担当:輿(こし) E-MAIL 練習場所・アクセス フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内) 〒213-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 ●武蔵中原から JR南武線「武蔵中原」駅下車徒歩10分 フロンティアーズ・フィールド(富士通川崎工場内) ●武蔵中原から JR南武線「武蔵中原」駅下車徒歩10分 PAGE TOP ▶︎