4月2日(日)、川崎工場で行なわれた「富士通フェスティバルはるまつり川崎」に、運動部が勢ぞろい!
陸上競技部からは中村・土井の2選手と、吉川事務局長、佐久間一般種目監督が参加しました。
ご来場いただいた方、ツイッターをチェックしていただいた方、ありがとうございます。
陸上教室は、土井選手が進行、男性陣がサポート。
ミニハードルやラダー(梯子型のトレーニング機材)を使った、基礎動作を中心にしたメニューを組みました。
――陸上教室、やってみてどうでしたか?
中村「私自身が日頃行っているトレーニングをサポートさせていただき新鮮な気持ちと細かな基礎動作を再確認することで今後の競技人生にプラスになる経験をさせて頂きました」
土井「陸上教室では、幅広い世代の方と交流出来て貴重な経験でした。
今後の課題として、参加者の方の目的や希望に応じて内容を深めることで、より楽しく充実した時間にできると思います。
陸上にふれる機会として、皆さんにぜひお気軽に参加して頂きたいです」
※中の人の個人的な感想は、2人がメニューの練習をしているところが微笑ましいなぁと思いました。
――イベント自体に参加してみてどうでしたか?
(中村選手は2年連続、土井選手は初参加です)
土井「地域と密着したイベントで、子供連れも多く、大変賑わっていてとても楽しかったです。
春祭りをきっかけに、富士通運動部の活動を広げていきたいと思いました!」
中村「今年も沢山のお客様に来場して頂きありがとうございます。
陸上教室を通じて少しでもスポーツの楽しさを伝えられていれば嬉しいです。
今回の春祭りでも叱咤激励していただき沢山の方に支えて頂いていると感じました。
今後とも富士通陸上部を宜しくお願いいたします」
この日は、桜満開まではいきませんでしたがお花見日和。
グッと暖かくなり一気に開花しましたね。
さぁ、桜の季節を迎えると陸上はロードからトラックシーズンに。
ロンドン世界陸上代表選考レースや記録会など、6月末の日本選手権まで毎週末のようにレースがあります。
お近くで試合があるときは、是非、会場に足を運んでいただき、ご声援いただけるとても嬉しいです。
🔗 Twitter★富士通陸上競技部
🔗 富士通陸上競技部HP