レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
2013-2014シーズン以来となる横須賀でのホームタウンゲーム、勝ちました
レッドウェーブ 57-41 三菱電機コアラーズ
41失点の結果を見てもわかるとおり、今日もレッドウェーブのディフェンスがよく機能しました。
危うく今日も「Good Defenseの勝利」のタイトルでブログを書くところでした
それくらい、今日もしっかりといいディフェンスをしていました。
しかーーーーし!
いくら相手をゼロに抑えても(抑えていないけど)、こちらも無得点では勝てません。
得点を取る選手がいてこそ、相手を上回れるわけです。
序盤は#11シィ(篠崎)が流れを作ってくれました。
チームトップタイの13得点
第2Qはチームとしてもうひとつ伸びていきませんでしたが、第3Qに突き放したのはこの人のおかげ。
はい、#8リツ(内野)です。
後半が始まってすぐに3ポイント、2ポイント、シィの速攻を挟んで、3ポイント!
圧巻の
リツタイム
で点差を二けたにしてくれました
ディフェンスでも体を張ってくれましたし。
ディフェンスで強さを発揮したといえば、
#15ウィル(山本)も忘れてはいけません。
今シーズンはベンチスタートですが、攻守にわたってチームにいいアクセントをつけています。
しかも第4Qの、まだ相手にも勝利の可能性が十分にあって、お互いが得点を取れない我慢比べの時間帯にレッドウェーブが抜け出したのはウィルの得点でした。
ジャンプシュート、#10ルイ(町田)の1対1を挟んで、最後は
締めの3ポイントシュート
さすがは3ポイント女王
そりゃ、ベンチのマネージャーも打った瞬間に腰を浮かすっちゅうねん
そんな先輩たちの活躍にベンチにいた若手も
まだまだ序盤戦ですが、チームはいい雰囲気です
先輩たちがつないだ第1戦。
明日は若手の奮起に期待しましょう
もちろん先輩たちもやっちゃってください
明日も勝つぞ―――
🔗 後援会・ファンクラブの専用サイトはコチラ
🔗 Instagram ★Red Wave公式アカウント
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 21st Wリーグ特集