年内のリーグ戦も一段落した12月16日(土曜日)、新潟で2年連続開催となっていたオールスター🌟ゲームが、今年は東京大田区で行われました。その名も、「Wリーグ 三井不動産オールスター🌟 2017-18 in TOKYO」。しかも、今回は「東京ガールズコレクション💃🏻 2017 A/W」とコラボレーションイベント、Wリーグ公式応援アーティスト「J☆Dee’Z」さんのミニライブなどなど、イベントも盛りだくさん🎉
レッドウェーブからは、#10ルイ(町田)、#11シィ(篠崎)、#15ウィル(山本)が参加。そして、#15ウィル(山本)が相当なプレッシャーを受ける中で、見事な3ポイントコンテスト3年連続優勝を達成。#10ルイ(町田)と#11シィ(篠崎)もEASTの勝利に貢献と、しっかり役目を果たしてきたわけですが…


ということで、盛りだくさん過ぎたので、今回のイベントを「10大事件簿」としてまとめました!ラインナップはこちら!
- マスコットキャラクター🐥椅子取りゲームで、レッディが抗議!
- スキルズチャレンジ、#10ルイ(町田)vs本川選手の3ポイント対決の行方は…
- Wリーグ公式応援アーティスト「J☆Dee’Z」さんが、会場に登場!
- チアさんもキレイ!
- 馬瓜エブリンさん(トヨタ自動車)は引きずられてもボールを離しません
- 馬瓜エブリンさん(トヨタ自動車)、ぬいぐるみを試合に持ち込んでMCに怒られる
- かわカッコいいW戦士たち、東京ガールズコレクション💃🏻とのコラボレーション
- #15ウィル(山本)って、そんな笑顔でプレーするんですっけ?
- 大神さんがいっぱい
- #15ウィル(山本)が、前人未到の3ポイントコンテスト3連覇!
◆事件簿1 マスコットキャラクター椅子取りゲームで、レッディが抗議!
試合に先駆けて行われた各チームのマスコットキャラクターによる椅子取りゲーム。序盤、エネゴリ選手🐵(JX-ENEOS)を僅差で退けたレッディ🐥。しかし、次のラウンドでは席にあぶれて敗退
。そして、審判に抗議。審判の判定は絶対です

◆事件簿2 スキルズチャレンジ、#10ルイ(町田)vs本川選手の3ポイント対決の行方は…
#10ルイ(町田)と、#11シィ(篠崎)が参加した、スキルズチャレンジコンテスト。本年度からデュアル戦が採用された#11シィ(篠崎)は1次ラウンド敗退(しかし本人は「でも、#10ルイ(町田)よりはパスはうまくできました!」と威張ってました…)。そして、#10ルイ(町田)準決勝で2連覇中の本川紗奈生選手(シャンソン化粧品)と対決。最後は3ポイントを同時に放つも、見事に入ったのは…本川選手。#10ルイ(町田)のシュートは外れ、勝ち上がった本川紗奈生選手(シャンソン化粧品)が3連覇を達成しました、おめでとうございます

◆事件簿3 Wリーグ公式応援アーティスト「J☆Dee’Z」さんが、会場に登場!
Wリーグ公式応援アーティスト「J☆Dee’Z」さんが、カッコいいライブを見せてくれました。ありがとうございました!試合後にはチーム全員と一緒にパチり


◆事件簿4 チアさんもキレイ!
今回も会場にたくさんのチアの方々に来ていただきました。応援、ありがとうございます

◆事件簿5 馬瓜エブリンさん(トヨタ自動車)は引きずられてもボールを離しません
すごいボールへの執着心です。見習いましょう

◆事件簿6 馬瓜エブリンさん(トヨタ自動車)、ぬいぐるみを試合に持ち込んでMCに怒られる
ぬいぐるみは、公開したばかりの某映画のキャラクターでした🤗

◆事件簿7 かわカッコいいW戦士たち、東京ガールズコレクションとのコラボレーション
ハーフタイムイベントでは「東京ガールズコレクション💃🏻 2017 A/W」さん協力のもと、とってもキレイなモデルさんたちとWリーグ戦士たちがコラボレーション。最初、登場した時は誰かわかりませんでした…🤔。


◆事件簿8 #15ウィル(山本)って、そんな笑顔でプレーするんですっけ?
オールスター🌟ゲームでは、最終的に6本の3Pを決めた#15ウィル(山本)。EASTのチームのみんなも、MVPに輝いた渡嘉敷来夢選手(JX-ENEOS)がオフェンスリバウンドのボールを集めてくれたり、ウィルの持ち味を活かそうと協力してくれました。本人も楽しそうです。っていうか、#15ウィル(山本)ってこんなに笑顔でプレーするんでしたっけ


◆事件簿9 大神さんがいっぱい
見事にMIPに輝いたWESTの大神雄子選手(トヨタ自動車)。受賞の時には、急にさまざまな年代の(お面をかぶった…)大神選手がたくさん登場して、本人もビックリしていました

◆事件簿10 #15ウィル(山本)が、前人未到の3ポイントコンテスト3連覇!
そしてなんといっても、レッドウェーブファン的にこの日の主役は#15ウィル(山本)だったんじゃないでしょうか
3ポイントコンテスト、2年連続優勝で迎えた今回のイベント、本人はきっと相当なプレッシャーを感じていたはずです。

思うに、こういうイベントって実はすごく意識の持って行き方が難しいと思うんです。
本当の真剣勝負ならそれに向けて全力で調整するけど、そういったものでもない。
でも、周囲の期待も大きいし、ファンも楽しみにしてくれている。
しかも、3ポイントの成功には運・不運も大きい。
本人も緊張しまくりだったんじゃないでしょうか。
実際に1次ラウンドでは少し堅く、宮澤夕貴選手(JX-ENEOS)に次ぐ2位で決勝ラウンド進出でした。
そして迎えた決勝、いきなり最初から連続成功させて観客の度肝を抜いた#15ウィル(山本)。やる時はやる、決める時は決める。その姿にちょっぴり感動しました。

優勝後のインタビューで、練習で何本ぐらい3ポイントを打つのかきかれて、「日によりますけど(1日)300本ぐらい」と答えていた#15ウィル(山本)。1年だけならまだしも、まぐれで3年連続優勝はあり得ません。まさに日々の積み重ねの賜物ですね、心からおめでとう。
あと、もうひとつ。
#11シィ(篠崎)に後で聞くと、コンテストの前は「もう緊張しすぎてヤバい」と話していたという#15ウィル(山本)。
3ポイントは個人技ですから、普通の試合のようにチームプレーで補うことができません。
でも、そんな風に心境を吐露できる仲間がいるだけでも、ちょっとは気が紛れるというもの。
そんなチームメイトの存在、オールスター🌟であれば中高時代の先輩・後輩も、彼女にとって心強い味方だったんじゃないでしょうか。#15ウィル(山本)の愚痴(?)を聞いていただいた、レッドウェーブの仲間たち&Wリーグのみなさん、ナイスアシスト

と、そんなこんなでみんな楽しめたオールスター🌟でした。
#15ウィル(山本)は、来年4年連続優勝に向けてがんばろう(笑)←👹
🔗 ファンクラブの入会はコチラ
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 19th Wリーグ特集