レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
2次ラウンド第4戦。
相手は今シーズンいまだ無敗のJX-ENEOSサンフラワーズでした。
結果は――
富士通レッドウェーブ 67-79 JX-ENEOSサンフラワーズ
昨日に続き敗戦……連敗です。
しかし今日の敗戦は昨日のそれとは少し違ったように思います。
それを示してくれたのは#0モエコ(長岡)です。
JX-ENEOS戦の彼女は、WNBA(アメリカ女子プロバスケットボールリーグ)でもプレーしている#10渡嘉敷来夢選手とマッチアップし、
場合によっては、日本の大黒柱である#21間宮佑圭選手ともはマッチアップしなければなりません。
今日は3番ポジションでプレーすることもありましたから、そうすると同期の#52宮澤夕貴選手ともマッチアップします。
3人ともそれぞれに特長があり、試合の中でそれぞれに対応していくことは、けっして簡単なことではありません。ブロックすることもあれば、されることもあります。
そんなマッチアップを繰り返す中で、少しずつ#0モエコ(長岡)は、これができて、これをすると危ないという感覚を磨いているのです。それが結果的に、今日は勝利に結びつきませんでしたが、次の勝利に少しずつ近づけていくわけです。
尊敬すべき相手ですが、必要以上に怖れる必要はありません。
試合終盤に見せた#0モエコ(長岡)の、#10渡嘉敷選手に対する1対1。
#10渡嘉敷選手もこれ以上接触したらファウルになるとわかっていたので、体を避けています。(もちろん時間と得点差を考えた、素晴らしい判断だと思います)それくらいのスピードとキレのなかでも#0モエコ(長岡)はボールをコントロールし、見事なシュートを決めてくれました。
少しずつですが、女王の座を脅かす兆しが見えてきたかな。
さぁ、この調子で次戦、2月7日(火)の三菱電機戦でも暴れてもらいましょう!
今週は2連敗と、会場に足を運んでくださったファンのみなさまには残念な結果をお見せしてしまいました。もちろんそれぞれの場所で勝利の念を送ってくださった、レッドウェーブファンのみなさんも。しかし、そうしたみなさんの応援は、昨年以上に強く選手たちに響いています。
次戦は勝って、プレーオフに向かいたいと思います。引き続き、熱いご声援をよろしくお願いいたします。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 18th Wリーグ特集