今回より新企画としてトレーナーのアイ(河原田)、タマ
(高橋)が「今日の3分ストレッチ講座」をみなさまにご紹介します
今回は、オフィスでもできる簡単ストレッチ編!
お仕事や勉強の合間に、是非チャレンジしてみてください。
こんにちは、トレーナーのアイです!
盛夏の時節ですが、台風の到来以来、今一つはっきりしない天気が続いています。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今回は、クーラーの冷えによる肩こりや、姿勢改善の為の簡単なストレッチをご紹介しますよ!(ちなみに私も毎日行っています!)
【1】 僧帽筋
Point:下げている方の肩が挙がらないように、椅子等につかまりゆっくり伸びを感じましょう。
【2】僧帽筋/起立筋
Point:背中が丸くならないように背筋を伸ばした状態で前に倒しましょう。
そうすることで首の後ろにストレッチが掛かります。
【3】 広背筋
Point:背中が丸まらないように背筋を伸ばした状態で左右に倒します。
その時、腰からではなく写真のように脇周囲を伸ばすイメージで行いましょう。
脇には「腋窩リンパ節」という、手や腕から流れてきたリンパが集まる場所があります。その周囲の筋肉の張りを改善することで、女性の悩みである二の腕のたるみ解消にも繋がります。是非、今日からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?※なお、ストレッチは無理なく心地よいと感じる範囲で行いましょう!
レッドウェーブの選手達も、練習前後には必ず入念なストレッチを行います。
ケガの予防だけではなく、ストレッチは体にとっても良い効果をもたらしますよ!
それでは、次回もお楽しみに~
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP