今日の羽田ヴィッキーズ戦、【108-47】で圧勝しました。
これで6連勝、堂々のリーグ首位です。
好調の要因はいろいろありますが、1つにルイ(#10町田)のパスが冴え渡っていることも、挙げられます。
スペースに走り込んでいる味方を見つけると、躊躇なくパス。
ディフェンスを欺くために、ノールックパスだって、ご覧のとおり。
インサイドでポストアップしているターゲットを見つければ、ヒョイと出し、
ファストブレイクで、相手が自分のほうを見ていなければ、思い切ったロングパスだって出せるんです。
その視野の広さと決断の早さ、そして少し古びた表現をすれば、針の穴に糸を通すような正確なパスコントロール力。
これこそが好調なレッドウェーブ・オフェンスの鍵なんです。
本人は
「みんながスペースを見つけて走り込んでくれているので、自分はパスを出すだけです」
と謙遜していますが、それでも得意のパス(アシスト)が決まって、気分はいいそうです。
今日も9アシストだし。
その一方で、これから自分へのマークが厳しくなることも十分に考えているそうです。
「相手がプレッシャーをかけてきたら、それに対してどうするか、ちゃんと考えていますよ」
さすがはレッドウェーブの司令塔。
頼もしいぞ!
進化し続けるレッドウェーブの司令塔・ルイに、これからも注目していただき、熱い声援をお願いします。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 16th Wリーグ特集
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP