
難しい終盤で、勝利を引き寄せたのはこちらのベテランコンビでした。

ジュワッチ #1レイ、登場!
ちなみに、昨日の新潟戦で、惜しくもレイだけ得点に恵まれず、全員得点ならずだったので、本人もちょっぴり気にしていたらしいです。

でも、今日は気持ちよ~く決めてくれました。
しかもこれがまたいいところでくるんです、ハイ。

これは後半、相手チームにテクニカルファウルがコールされ、チームを代表してフリースローを放ったときの1コマ。そうそう、今日はチームみんなでことごとくと言っていいほど、フリースローが決まりませんでした(成功はなんと5本/15本中)。これ、ちゃんと入れていれば10点は違うわけなので、皆さんもフリースローは丁寧にいきましょうね♪
そして、もうひとりのベテランはこちら。

トータル16分の出場ではありますが、その存在感とガッツあるプレーは、今日も健在!
特に終盤での粘り強いディフェンスには、本当に助けられました。

4Q、レイの1本に続くようにして#22サミの放った1本も、キレイにリングに吸い込まれていきました。思わず「1のポーズ」!

円陣のドヤ顔も決まってます。
多く点を獲るだけがすべてではありません。どこで決めるかも、大事なこと。
ベテランふたりがもつかけがえのないもの。それはこういう緊迫したゲームの中で、ここぞという時に必要不可欠な「勝負強さ」なのです。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 14th Wリーグ特集