こちら練習中の1コマ。体育館の片隅には、トレーナーさんたちのパソコンエリアが。
そこで3台ものパソコンを、まるで某音楽プロデューサーばりに駆使する北本ストレングスコーチです。
なんだか妙に絵になってるテーピングシーン。こちらは杉原チーフトレーナーです。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 山形合宿2011 レポート
富士通レッドウェーブチームブログでは、試合結果や選手の最新情報、チームからの最新情報をお伝えします。
こちら練習中の1コマ。体育館の片隅には、トレーナーさんたちのパソコンエリアが。
そこで3台ものパソコンを、まるで某音楽プロデューサーばりに駆使する北本ストレングスコーチです。
なんだか妙に絵になってるテーピングシーン。こちらは杉原チーフトレーナーです。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 山形合宿2011 レポート
これを楽しみに待ってらっしゃったファンの方も多いのではないでしょうか?
新人#10ルイです。
合宿3日目を迎えましたが、新人らしいフレッシュさもさながら、持ち前の巧さもかもし出し、練習でもひときわ輝いていました。これからが楽しみですよー!
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 山形合宿2011 レポート
コートの片隅で、なぜかストレッチをする吉田総括。
これが限界の模様です。
ストレッチとはこういうものよ。
とばかりに、開脚をお披露目する#1レイ。柔らかいですねー。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 山形合宿2011 レポート
練習前の1コマ。
体育館にモップがけをするマネージャーのセンとメグ。
体育館もピカピカです♪
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 山形合宿2011 レポート
皆さん、こんにちは!
実は今週から、チームは山形県内にて合宿をしております。
こちらは、お世話になっている蔵王ライザウッディロッジ。
日本代表合宿でしばらくチームを離れていたメンバーも、この期間中はチームに合流し、全員で練習ができる貴重な期間。標高1000mと、高地での合宿で酸素が若干薄めですが、みんな毎日頑張ってます。
先ほど、午前練習を終え昼食を摂りました。
こちらはご飯の量を測る#8ダイ。
午後の練習も頑張りましょう!
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 山形合宿2011 レポート