レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
旭川シリーズ第2戦――快勝です
レッドウェーブ 77-46 アイシン・エイ・ダブリュ ウィングス
何がよかったって、ディフェンス
序盤から相手にプレッシャーをかけまくっていました
かけまくったではありませんね。
かけまくり続けた、ですね
#5ナオ(曽我部)も本領発揮といったところでしょうか。
それだけではありません。
#11シィ(篠崎)の最後までシュートチェックに飛んで、相手のシュートを狂わせようとする姿勢や、
#10ルイ(町田)のルーズボールへのダイブ
そうした泥臭いプレーがチームに勢いのもたらせるのです。
こういうところは、会場に来ていた小学生たちにも見習ってほしいなぁ
実力者の揃ったレッドウェーブですから、そういうところから何かが変わっていく予感がします
リバウンドではこの人!
今日は#16クゥ(栗林)が積極的に絡んでいました。
10本のリバウンドの内、6本がオフェンスリバウンドです
そんな若手の頑張りに、一足先にベンチの戻った先輩たちも
いい笑顔です
さぁ、年内最後のゲームを勝利で終え、連勝をに伸ばしたレッドウェーブ。
年明けには皇后杯のファイナルラウンドが始まります。
初戦の相手はシャンソン化粧品シャンソンVマジックです。
リーグ戦で連敗を喫したチームだけに、この激しいディフェンスと、泥臭いボールへの執着心で、しっかりと借りを返したいと思います
年内の応援、本当にありがとうございました
次週はWリーグ・オールスターでお会いしましょう
🔗 ファンクラブの入会はコチラ
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 19th Wリーグ特集