レッドウェーブファンのみなさん、こんにちは
1次ラウンドを17勝5敗の3位で通過したレッドウェーブは、1月2日に開幕する「皇后杯(オールジャパン)2017」に向けて、準備を進めています。
年内ラストのゲームは悔しい連敗となってしまいました。これを糧に、もっともっと強いチームにするためにも忘れてはいけない連敗ですね。
今シーズンのレッドウェーブは3Pも、ゴール近辺のシュートもよいのですが、やはり
相手のボールマンにプレッシャーをかけ、苦しいシュートを打たせておいて、リバウンドを取る。
そこから、
素早く速攻を繰り出す。
これがチームの根幹であり、最大の武器でもあります。
1次ラウンドの最終戦はそれが出せなかった……、そこにも敗因があります。
ひとたび速攻を繰り出せば!
リーグ屈指の点取り屋が、多少のディフェンスなら蹴散らしてくれます。
それでもさらに体を寄せてこようものなら、
アウトサイドにパスを出して3P!
ディフェンスはコンパクトに、オフェンスはコートを広く使ってダイナミックに!
これができれば2011年以来遠ざかっている決勝進出はもちろん、2008年以来のタイトル奪取も可能だと思います!
やはりチームの原点というか、自分たちの最大の武器を見失ってはいけませんよね。
キャプテンの#10ルイ(町田)は、最終戦の後にこうコメントしてくれました。
「一発勝負のトーナメント形式なので、勢いに乗ったチームが頂点に立ちます。初戦は学生が相手になりますが、そこでまずは勢いをつけて、次は三菱電機コアラーズの可能性が高い。そこでしっかり(1次ラウンド最後の連敗の)借りを返します」
勢いが大切な皇后杯ですが、より勢いに乗るためには、やはりファンのみなさんの声援が大切になってきます。
みなさまも、まずは1次ラウンドの疲れを癒して、年明けからまた応援をよろしくお願いいたします。
みんなでタイトルを獲りましょう!
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 18th Wリーグ特集