よし、まず1勝。
本日おこなわれましたプレーオフ・セミファイナル第1戦、デンソーアイリスとのゲームは
68-59
でレッドウェーブが勝利しました。
前半こそ少し重たい展開でしたが。
後半は粘り強いディフェンスと、そこから繰り出すファストブレイクで、富士通らしいバスケットを見せてくれました。
スタメンはリー(#12篠原)以外、全員2ケタ得点。
いや、リー(#12篠原)だって、いいところでポストアップから得点を決めたり、アシストをしたり、、いい仕事をしていました。
ルイ(#10町田)に限っては、チームトップの11リバウンドまで…PGのルイ(#10町田)が、ですよ。
17得点、11リバウンド、7アシスト
あと3つアシストが決まっていれば
トリプルダブル
でした。
*トリプルダブル=個人成績上、3つの部門で2ケタの数字を上げること。
数字を見てもいいところがたくさんあったゲームですが、数字には表れないところでも、今日のレッドウェーブは素晴らしかった。
特にボールに食らいつくスピリッツ。
インサイドに来るギリギリのパスを、長い手で抑えたリー(#12篠原)。
ロングパスに飛びつくウィル(#15山本)。
こうした1つひとつのボールを大切につなごうという気概が、今日の勝利につながったのだと思います。
スカイ(#7中畑)のルーズボールも素晴らしかった。
あまりに必死に追いかけている姿を見て、「ガンバレ!」って思っていたら、カメラを構えるのを忘れていました。
スカイ(#7中畑)、ナイスダイブだったのに、ごめんなさい。
そのボールへの執着心はゲームの最後まで止まりませんでした。
これも少しシャッターを切るのが遅れた写真ですが、試合の最終盤に飛び込みリバウンドを見せてくれたレイ(#1三谷)。
ゲームの最後までボールを追い続けて、けっして気を緩めない。
明日もその姿勢で挑みましょう。
BTヘッドコーチも言っていましたが、今日の勝利でまだ半分です。
もう1つ勝たなければ、ファイナルはない。
今シーズンのデンソーとの対戦成績も、今日の勝利で五分になっただけ。
明日で勝ち越そう。
そのためにもみなさんの、今日以上の熱い声援をお願いいたします。
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 16th Wリーグ特集
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP