レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
昨年12月28日の日立ハイテククーガーズ戦以来となるレッドウェーブの公式戦
……負けました
レッドウェーブ 62-67 トヨタ紡織サンシャインラビッツ
2位の座を争っているチームだけに初戦でしっかり勝って、相手にプレッシャーをかけたかった
悔しいけど、今日の試合はリバウンドとルーズボールへの執着が、相手のほうが上回っていました。
これはもはや選手個々の気持ちが重要になってくる部分ので、明日、もう一度、気持ちを切り替えて、その部分だけは
絶対に負けない

って気持ちで戦います
そんな悔しいゲームでしたが、もちろんいいところもありました。
#16クゥ(栗林)が復調の兆しを見せてくれました。
ケガで出遅れ、復帰したかと思ったら、またケガ
今シーズンの復帰は難しいのだろうかと思いましたが、「私の骨は強いんです」と驚異の回復ぶりを見せ、昨年末に復帰
今日のトヨタ紡織戦では11分の出場でしたが、6得点・3リバウンド・1アシスト
しかも最初の得点は、レッドウェーブらしい速攻で決めてくれました
#10ルイ(町田)のキラーパスにちょっとファンブルしかけていたけど
最後はしっかりキャッチして、レイアップシュートを決めました。
その後も持ち前の高さとパワーを生かして、ペイントエリアをうまく攻めていました。
#10ルイ(町田)とのピック&ダイブ(ピック&ロール)も決まったしね
もちろん課題はあります。
それは本人も認めるディフェンス
相手のスピードにも対抗しなければいけないし、
スクリーンプレーに対するチームディフェンスもきっちり遂行しなければいけません。
でもそれは本人が一番わかっているようなので、あとは成長を待つばかりです
ケガで出遅れたけれども、今、#16クゥ(栗林)はバスケットを楽しんでいると言います。
「バスケって楽しいなって……思うように動けることが一番うれしんです。もっといろんなことをやってみたいって思っています。まだまだこれからです」
まだまだやれるし、もっともっとうまくなれる
クゥの伸びしろがレッドウェーブの伸びしろでもあるんです
一歩進んで二歩下がることもあるだろうけど、じっくり、しっかり成長を見守ってください
でも、明日は勝つよ
本日も応援ありがとうございました