レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
4年ぶりの文体(横浜文化体育館)でのゲーム、勝ちました
レッドウェーブ 84-63 シャンソン化粧品シャンソンVマジック
今日は前半から……というか第1Qから
3ポイント祭り




でした。
流れを作ったのはこの人。
#8リツ(内野)です。
リツの3ポイントシュートをかわきりに、第1Qだけで
#10ルイ(町田)
#11シィ(篠崎)
#15ウィル(山本)
と次々に決めていきます
それを受けた第2Qの立ち上がりには
#21ナル(松本)
#13ニチカ(谷口)
も連続3ポイント
シャンソン化粧品もタイムアウトを取りましたが、その流れは切れず、その後も第2Qだけで
#11シィ(篠崎)が2本
#8リツ(内野)も2本
締めくくりは#21ナル(松本)のブザービーター3ポイントシュートでした
これはもう今日は止まらないな。
そう思ったのですが、さすがはシャンソン化粧品です。
しっかり修正をしてきて、第3Qは残り6秒で決めた#21ナル(松本)の1本のみ。
第4Qも終盤に#13ニチカ(谷口)が1本決めただけ。
それでも最終的には
14本
の3ポイントシュートを沈めました
いや、第4Qの立ち上がりに#12リー(篠原)がバスケットカウントから3ポイントプレーを決めたで、それも“祭り”に入れましょう
ま、後半は少なくなりましたが、前半のあの3ポイント祭りは圧巻でした
後半に少なくなったのは、
今後の伸びしろ
です。
あれだけ激しいディフェンスを序盤から続けて、オフェンスもずっと高いレベルをキープするのは至難のわざです。
でも、だからこそ前半の“祭り”はゲームの主導権を握るのに必要な要素でした
しかし、今日のような負け方をしたあとのシャンソン化粧品は要注意
しっかりと立て直してくると思いますので、レッドウェーブもしっかり立ち向かっていきたいと思います
できれば今日のような3ポイント祭りを再び
明日はウイング・ハット春日部(埼玉)でのゲームになります。
14時ティップオフ
ブレイク月間となる11月前にある最後のゲームです。
みんなで勝って、10月を締めましょう
🔗 後援会・ファンクラブの専用サイトはコチラ
🔗 Instagram ★Red Wave公式アカウント
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 21st Wリーグ特集