レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
10月に開幕したWリーグ2018-2019のレギュラーシーズンも今週で最終節
レッドウェーブは日立ハイテククーガーズと対戦しました。
勝ちました
レッドウェーブ 98-69 日立ハイテククーガーズ
くぁ~、あと2点で100点ゲームだったのに……
と、ついつい欲張りたくなりますが、それでも見事な完勝でした。
内容としてはディフェンスがよかった
序盤からフルコートのプレスディフェンス
チームで連動するディフェンスで相手を苦しめていました。
こうして相手を苦しめ、ボールを奪えばシメたものです。
レッドウェーブ最大の武器、
速攻


が火を噴きます
#10ルイ(町田)から#11篠崎のホットラインも常時開通です。
チームディフェンスの遂行は若手が多く出た後半も変わりません。
極めつけはこれ
#21ナル(松本)、どんだけ飛ぶねん(尼崎シリーズなので、あえての関西弁っぽく)
しかもこれ、ファウルにならなかったんです
絶妙の間合いを彼女はわかっているんでしょうね。
そんなチームディフェンスで完勝した本日のゲーム
でも実はその陰でそれを引き出したのは、これだったのかもしれません。
ファンの方からいただいた
レッディのティッシュケース
です。
これ、すごくないですか?
かなり完成度が高い
普段、遠征にはなかなか来られないレッディの分身がベンチに(正確にはウォーターサーバーの上に)鎮座したことでチームに勢いがついたのでしょう
ステキなティッシュケースをありがとうございます
明日からもこのティッシュケースとともに、そしてファンのみなさんとともに、レッドウェーブは全力で戦います
明日はレギュラーシーズン最終戦。
勝って、勢いよくプレーオフに進みましょう
明日も応援をよろしくお願いいたします
🔗 【富士通CM】 スポーツ篇「挑戦は終わらない」30秒
🔗 【富士通CM】 スポーツ篇「挑戦は終わらない」60秒
🔗 後援会・ファンクラブの専用サイトはコチラ
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 20th Wリーグ特集
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP