レッドウェーブファンのみなさん、こんばんは
2018年最後のゲーム、対トヨタ紡織サンシャインラビッツ戦、勝ちました
レッドウェーブ 65-51 トヨタ紡織サンシャインラビッツ
序盤こそ劣勢でしたが、ハーフタイムに立て直しての逆転勝利
リーグ戦の連勝を
7
に伸ばしました。
いや、ホント、年内ラストゲームで、なおかつホーム・川崎でのゲームを連勝で終えられてよかった
これもひとえに毎試合レッドウェーブを応援してくださっているファンのみなさんのおかげです。
本当にありがとうございます
今週も多くの声援がレッドウェーブの波を作ってくださいました
チームとしてお返しできることは勝利と、ささやかなイベントだけ。
そうしたイベントさえもみなさんが会場に足を運んでくださるからこそできるのです。
エスコートキッズたちの、選手たちに対する憧れの目が選手たちの自覚を伸ばしてくれ、
昨日のハーフタイムにはキッズチアの子たちが応援してくれて、後押ししてくれました。
今日のハーフタイムはフロンティアレッツのみなさんとレッディ&フロンティーのコラボ応援。
さらにはレッディチームvs.フロンティーチームのフリースロー対決も、参加してくださるみなさんと、それを応援してくださる方がいるからこそ実現できるのです。
楽しんでいただけましたでしょうか?
選手たちがプレー以外にできることはこうしたハイタッチくらい。
わずかな時間ですが、みなさんから応援の声を直接聞けることで、やはり選手としての自覚や責任、勝ってみなさんと喜びたいという思いを再確認できるのです。
本当にありがとうございます
なにせシャイで、口下手な選手が多いレッドウェーブ(一部を除く)。
うまく対応できているかわかりませんが、みなさんの声や気持ちはしっかりと届いていますからね
これで2018年の試合は終わりますが、レッドウェーブの戦いはまだまだ続きます
神奈川県内のゲームは2月2日、3日に秦野市でおこなわれる山梨クィーンビーズ戦。
それまでもW-TVなどを通じて、レッドウェーブを応援してくださいね
直近の試合は皇后杯のファイナルラウンドです
初戦は日立ハイテククーガーズ。
まずはその試合に勝てるよう、少しのオフを挟んで、チームの質を今以上に高めていきます。
まずは2018年のご声援、本当にありがとうございました
🔗 後援会・ファンクラブの専用サイトはコチラ
🔗 Twitter ★Red Wave公式アカウント
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave 20th Wリーグ特集
🔗 富士通バスケットボール部 Red Wave HP