皆さんの声援に後押しされ、チーム一丸となって、最後まで精一杯戦いました。
しかし――――――。
あと1歩。
頂点には届きませんでした。
掌からするりとこぼれ落ちた「日本一」のタイトル。
また来年、必ずこの場所に戻ってくる事を誓って。
ご声援、ありがとうございました!!
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2011特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP
富士通アメリカンフットボール部 フロンティアーズ チームブログ
富士通フロンティアーズチームブログでは、試合結果や選手の最新情報、チームからの最新情報をお伝えします。
皆さんの声援に後押しされ、チーム一丸となって、最後まで精一杯戦いました。
しかし――――――。
あと1歩。
頂点には届きませんでした。
掌からするりとこぼれ落ちた「日本一」のタイトル。
また来年、必ずこの場所に戻ってくる事を誓って。
ご声援、ありがとうございました!!
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2011特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP
ついに JAPAN X BOWL当日を迎えました!
東京ドームには、たくさんお客さんが詰めかけ、熱気に包まれています!!
JAPAN X BOWLの壁をBREAKすべく、今日も全力でプレーします!
今日の試合は、オービックシーガルズのキックで始まります。
みなさん、応援よろしくお願いします。
🔗 試合の模様は、ツイッターで随時お届けします。
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2011特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP
ファイナルステージ・ノジマ相模原ライズ戦のコーチが選ぶ「PLAY OF THE OFFENSE/DEFENSE/KICKING」を発表します!
・PLAY OF THE OFFENSE → #15ブラッド・ブレナン、#30金雄一、#88中村輝晃クラーク
・PLAY OF THE DEFENSE → #9岡本遥、#13平井基之、#94木村篤允
・PLAY OF THE KICKING → #31齋藤直樹、#80米山晃嗣
OFFENSE3名、DEFENSE3名、KICKING2名、計8名の選手からの受賞のコメントです!
【WR#15ブラッド・ブレナン】
-先制点となるタッチダウンパスキャッチ-
■コメント
厳しい試合で、先制のタッチダウンを決めることが出来て良かったです。自分自身はJXBは3回目となりますが、今までの2回は残念ながら負けてます。しかし、今年は厳しいプレイオフの道のりを乗り越えてここまできました。オービックは強敵ですが、今年のフロンティアーズには、X Factor(具体的に何か分からないが)があるので、絶対に勝ちます!
【RB#30 金雄一】
-力強いタッチダウンラン-
■コメント
2戦連続で受賞でき、大変嬉しいです。
次の試合でも受賞する位の活躍が出来るように頑張ります。
12月19日は是非、東京ドームにお越し下さい!
【WR#88中村輝晃クラーク】
-52ヤードのロングパスキャッチ-
■コメント
大事な試合でのチャンスをものにでき、良かったです。
JXBでもチームが勢いづくプレーをして、活躍して目立って勝ちます!
【DL#9岡本遥】
-QBサック-
■コメント
自陣まで攻められている時にQBサックを決められて良かったです。
オービック戦でもQBサックを決められる様に頑張ります。
【DL#13 平井基之】
-QBサック&ファンブルフォース-
■コメント
3試合続けて選んで頂きありがとうございます。前回のパナソニック戦では結果QBサックすることができず、この試合で目標にしていただけに、第2QではQBサックからQBがボールをこぼし、ターンオーバーできたのは非常にラッキーでした。
2年ぶりにJXBに出ることができましたが、目標はあくまでも日本一です。ここで必ず勝ってRICE BOWLに出場できるよう全力でやります。この試合でも受賞できるようなビックプレーをお見せします!
【DL#94 木村篤允】
-QBサック-
■コメント
今回の受賞は、僕個人ではなくDLみんなでの受賞だと考えています。JXBでもDLユニットでオービックオフェンスにプレッシャーをかけ続け、チームを日本一に導きます!是非会場で熱い応援を宜しくお願い致します。
【DB#31 齋藤直樹】
-キックカバーのナイスタックル-
■コメント
自分の中でもイメージ通りに出来たプレーだったのでとても嬉しいです。青木コーチに練習で指摘されていたのをイメージしながらプレーし最後のタックルは思い切りプレーするという目標で臨んでいたので思いっきり行けて良かったです。
準決勝の勢いそのままに、絶対にJXBも勝つ、ライスも勝つ。熱い気持ちで臨んで行きたいと思います。応援して頂く皆様の気持ちも一つにして、絶対に1月3日笑いましょう!!
【WR#80 米山晃嗣】
-キックカバーのナイスタックル-
■コメント
選んで頂きありがとうございます。今回は、#42染谷(日体大)がキャリアーを抑えてる所に先輩の#80自分(日体大)と#31斉藤(日体大)が手柄を横取りしたタックルです。そして相手キャリアーも(日体大)で、日体大OBが密集した1playでした。決勝も日体大パワーを出して、頑張ります。応援よろしくお願い致します。
今回選出の8選手は、強豪相手に対して快勝するのに大きな役割を果たしました!
JAPAN X BOWLも厳しい戦いが予想されますが、日本一という目標に向かってチーム一丸となって戦います。引き続きご声援、宜しくお願いします!
JAPAN X BOWLは12月19日(月)19:00~、東京ドームで!
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2011特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP
川崎市立玉川(ぎょくせん)小学校と、厚木市立玉川(たまがわ)小学校の交流イベントにフロンティアーズの選手が参加しました。
参加した選手は、#12宜本選手、#27山田選手、#33細井選手、#43三木選手、
#81吉永選手、スタッフの村井の6名です。
当日は、パスキャッチやブロック練習など、フラッグの基礎練習を行いました。
参加してくれたのは、大人60名、子ども40名の計100名ほど。
意外と子どもより盛り上がるお母さんも!
そして、子どもたちの飲み込みの早さに、参加選手・スタッフ一同びっくりしました。
午後からは、FFFC・ジュニアフロンティアーズのコーチと中学生選手も加わりミニゲームを実施。
白熱した試合が繰り広げられました。
限られた時間ではありましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さん、ありがとうございました!
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2011特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP
いよいよ頂上決戦!
みなさん応援の準備は整っていますか?
赤い洋服、赤い帽子、赤いマフラー何でもOK☆
スタンドを真っ赤に染めて富士通スタンドを包み込みましょう!!
さて、今月はクリスマスシーズンということで、会場では皆さんにクリスマスバージョンの「F」ロゴフェイスペイントを行います!!
お子様から大人の方までどなたでもOK
フェイスペイントで気合いを入れて参戦しましょう!
これであなたもフロンティアーズファミリーの一員に!
————————————-
実施場所:東京ドーム 23番ゲート
時 間:18時~
※材料がなくなり次第終了となります。
————————————-
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★いろいろつぶやいてます
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2011特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP