今季から一新されたユニホーム。赤、白、黒の3色があり、9通りの着こなしが可能となりました。(ソックスも含めると、なんと27通りに!!)
そんなわけで、これまでのコーディネートを振り返ってみると、お披露目となった開幕戦は“上下赤”で鮮烈なデビューをさせていただき、2戦目は上下黒のWR#9宜本潤平主将お気に入りカラー。
3戦目は黒ジャージに赤パンツのマネジャーとトレーナーに人気のコーデ。赤いパンツはそのままにジャージを白にしたのが4戦目。
5戦目は藤田HCが好む黒ジャージに白パンツで、ピンクリボン運動の為に着用したピンクのソックスとも相性抜群でした。

リーグ戦最終節は赤ジャージに黒パンツの去年までのホームカラー。

そして先日のエレコム神戸ファイニーズ戦は、赤ジャージに白パンツと4戦目の逆バージョンでした。

これまで7パターンを披露してきましたので、残るは2つ!!
10月29日のシーガルズ戦と、11月11日のファイニーズ戦で行った「ユニホーム総選挙」の結果も気になるところですが、結果はまた後日に。
次戦のセミファイナルでは、コーディネートにもご注目ください!!
🔗 Facebook ★富士通フロンティアーズ
🔗 Twitter ★FRONTIERS公式アカウント
🔗 富士通FRONTIERS★Xリーグ2017特集
🔗 富士通アメリカンフットボール部 FRONTIERS HP